2018年05月28日
大好き三鷹、吉祥寺
どこにでもあるのだけれど、吉祥寺ではすごい人気。10代、20代、30代、40代, 50代でも・・
10代から50代に人気のファッションショップ「coca」
ブランドとしては40代までの予定らしいが、若々しい吉祥寺の50代以上のマダムも多く訪れるお店だ。
親子で試着する人も多い。
ダイヤ街入り口近くの、大手ファッションショップだ
ブランドとしては40代までの予定らしいが、若々しい吉祥寺の50代以上のマダムも多く訪れるお店だ。
親子で試着する人も多い。
ダイヤ街入り口近くの、大手ファッションショップだ
基本、柄物は少なく、モノトーンで、ストライプなどが多いcoca
10代、20代は若さで着こなせるものも多い。
素材よりデザインや、色などのこだわり、ツイッターなどのSNSの影響も大きい
30代を過ぎると、自分の服のパターンも決まってくる
吉祥寺周辺の女性は、割にゆったりした自然素材を着ている人が多い
年齢を重ねると着心地と、やはり素材は気になります
ダイヤ街にあるcocaの夏物は、綿や麻素材が豊富で、40代以上にも人気ですよ
素材よりデザインや、色などのこだわり、ツイッターなどのSNSの影響も大きい
30代を過ぎると、自分の服のパターンも決まってくる
吉祥寺周辺の女性は、割にゆったりした自然素材を着ている人が多い
年齢を重ねると着心地と、やはり素材は気になります
ダイヤ街にあるcocaの夏物は、綿や麻素材が豊富で、40代以上にも人気ですよ
ちょっと中をのぞいてみるとこんな感じです。ついつい奥まで引き込まれます
時として赤や黄色の服もあるけれど、柄物は少なく、無地、ストライプ、チェックが多い。
色も白、黒、カーキ、青がほとんどなのも、年齢関係なく人気の秘密だと思う。
夏の素材は綿や麻の自然素材
なんといっても価格は2000円以下がほとんどです
夏物は汗をかくのでワンシーズンだけしか着ない服も多いので価格は気になるところだ
色も白、黒、カーキ、青がほとんどなのも、年齢関係なく人気の秘密だと思う。
夏の素材は綿や麻の自然素材
なんといっても価格は2000円以下がほとんどです
夏物は汗をかくのでワンシーズンだけしか着ない服も多いので価格は気になるところだ
夏小物も充実。流行りのカゴバックやハットがいい
- 3年ぶりの開催「益子陶器市」今回で105回目2022/05/02
- 吉祥寺の老舗フレンチレストラン「TALK BACK」2022/05/01
- 警視庁提案の「防災ボトル」三鷹、吉祥寺の100円ショップで揃います2022/04/30
- ニューヨーク、メトロポリタン美術館展2022/04/27
- タムジャイサムゴー(譚仔三哥)吉祥寺店2022/04/24
- 三鷹駅南口周辺の市立定期利用駐輪場に空きがあります2022/04/22
- モバイル版『広報みたか』2022/04/20
- 三鷹駅前コラルビルの5階「鳥元」2022/04/05
- 今が満開、武蔵野市役所前の桜並木2022/03/31
- 吉祥寺アトレのおすすめお弁当2022/03/25
- 府中にある大東京総合卸売センターへ2022/03/23
- 吉祥寺コピス、1階の「バービーズ」いつもと違う雰囲気でのランチ2022/03/20
- トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園2022/03/16
- スパイスHUB 三鷹にできたエスニックのお店2022/03/08
- 吉祥寺中道通りに次々と絵本屋さんオープン2022/03/03
- 新型コロナウイルス、自宅療養者支援センター、武蔵野市2022/03/02
- 吉祥寺でも気軽にPCR検査を・・2022/03/01
- キラリナ京王吉祥寺「ミスターワッフル」2022/02/28
- 山本のハンバーグ、吉祥寺店2022/02/25
- 土田圭介 鉛筆画展 「心の灯り」2022/02/21