2018年05月11日
大好き三鷹、吉祥寺
学割だって使えちゃう
50歳になったから、60歳になったからって学ぶことをあきらめてはいけません。
いつでも学ぶ気持ちがあれば、学生になれますよ
学生だったら学割も使えます(笑)
5つのキャンパスから、好きなテーマを選んで・・
アメリカの知人は70歳になって大学に入学した。学びたい科目があったからまた大学生になったらしい。
歳をとっても興味あることが多く、学べるのは素敵なことだ
武蔵野市には武蔵野地域五大学共同教養講座があります
大学は年齢など関係なくすべての人に開いていますが、基本入学試験や面接などハードルはかなり高いです
武蔵野市では5大学で教養講座が受けられます。
興味のあるテーマなら是非受けてみませんか
毎日の生活に欠かせない、食品のことはどうでしょう
日本獣医生命科学大学「食品におけるバイオとテクノロジー ~研究と応用~」の講座を受けることができます
酵素や遺伝子などの教養講座です
亜細亜大学では「韓国企業の経営特徴とゆくえ」
東京女子大学では「コンピューター化学への誘い」
コンピューター化学の基本、応用などを学びます
どの大学も武蔵野市にあるので、通学しやすい
武蔵野大学では「環境デザイン再考」
子供の学びの場としての街作りや公共施設について学べます
成蹊大学では「『源氏物語』の人間世界」
古典文学に興味のある方なら是非受けたい講座だと思います
源氏物語の表現や背景を学びます
特に成蹊大学ならあの素敵な図書館や学食が利用できるのはいいですね
どの大学も武蔵野市民には通学しやすい場所です
学生証ってバスや美容室でも学生で通るのですよね
そう幾つになっても学生になれるのです!
どの講座も土曜日に開催され、お勤めのかたでも受けることができますね。
武蔵野地域自由大学学生および18歳以上の市内在住・在学・在勤の方のみです
お申し込みは12日、明日までです!
興味のある方は急いで確認下さい
- 台湾のお茶専門店「シェアティージャパン」2021/01/15
- アフタヌーンティーのアフタヌーンティー2021/01/14
- かわりゆく吉祥寺で変わらないもの2021/01/10
- 今年買ってよかったものベスト32020/12/27
- 「スーリアサジロ」ネパール料理店、おしゃれなお店2020/12/26
- ハワイに行った気分で「アロハビーナス」吉祥寺2020/12/25
- 太宰治展示室、三鷹の此の小さい家2020/12/21
- 山猫軒の近くにある埼玉屈指のパワースポット・黒山三滝2020/12/19
- 三密を避けながら行き着いたのは「山猫軒」2020/12/18
- 紅茶と珈琲、どちら派ですか?吉祥寺ジークレフ2020/12/12
- ディズニーグッズと水森亜土ちゃんの世界2020/12/11
- 吉祥寺 安養寺2020/12/10
- ワールドブレックファーストオールディ吉祥寺2020/12/09
- 今週はクリスマスと年末の為の週にしてはいかがですか2020/12/07
- 中央線から離れて今日は西武線「DORAEMON-GO」2020/12/06
- 吉祥寺のパン屋さん新しい3店、いろいろあります2020/12/04
- 井之頭公園の紅葉を見た後のランチも楽しい「鳥良」2020/12/03
- 井之頭公園の紅葉もこれからが見ごろ2020/12/01
- 天文・科学情報スペース新企画展「武蔵野から見える雲の風景展」2020/09/13
- 市内3駅と三鷹中央防災公園で無料Wi-Fiサービスが利用できます2020/09/12