2018年03月24日
大好き三鷹、吉祥寺
ハモニカ横丁 番外編
朝市は普段ハモニカ横丁に出店していないお店が多いのが特徴です
ハモニカ横丁は飲み屋さんだけと思っている人も多いですが、そうでもないのです
ハモニカ横丁は飲食店だけではないんですよ
ランチ時に行列ができる生パスタの店「スパ吉」
マグロ丼のお店「まぐろのなかだ屋」
エスニックの香り満載のカレー屋さん「ピワン」
食べ放題のお店「モスクワ」
など昼間もちょっと寄りたい場所です
でも食べるだけではないのです。
いつの時代にもファンが多い、アメリカンカジュアルのお店
ハモニカ横丁の中ほどにある衣料品店
確か「ウエスタン」「avanti」だったと思います。はっきりしなくてすみません・・
とてもアメリカンな衣料品を取り扱っています
厚めの綿のトレーナーやネルシャツ
ジーンズの種類も多いです。小物も充実です。
朝市の時にはまだ空いていませんが、ハモニカ横丁にはこんな感じの衣料品店やお洒落な雑貨店が並びます
凄い宝石を売っているお店とか、あの有名な化粧品を売ってるおみせとか・・・
昭和の香りのするハモニカ横丁のお店は意外に若者受けのいいお店が多い
ハモニカ横丁は夜のイメージが強かったのですが、朝市はとても静かで、ゆっくり見れて楽しかったです。
駅前なのですぐに電車に乗れるし、一か所に集まっているのも便利です。
吉祥寺はこの2月、3月に新しいお店が次々にオープンしました。
新しいもの、昔からあるものを上手に楽しみながら、街歩きをしたいものです。
- 3年ぶりの開催「益子陶器市」今回で105回目2022/05/02
- 吉祥寺の老舗フレンチレストラン「TALK BACK」2022/05/01
- 警視庁提案の「防災ボトル」三鷹、吉祥寺の100円ショップで揃います2022/04/30
- ニューヨーク、メトロポリタン美術館展2022/04/27
- タムジャイサムゴー(譚仔三哥)吉祥寺店2022/04/24
- 三鷹駅南口周辺の市立定期利用駐輪場に空きがあります2022/04/22
- モバイル版『広報みたか』2022/04/20
- 三鷹駅前コラルビルの5階「鳥元」2022/04/05
- 今が満開、武蔵野市役所前の桜並木2022/03/31
- 吉祥寺アトレのおすすめお弁当2022/03/25
- 府中にある大東京総合卸売センターへ2022/03/23
- 吉祥寺コピス、1階の「バービーズ」いつもと違う雰囲気でのランチ2022/03/20
- トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園2022/03/16
- スパイスHUB 三鷹にできたエスニックのお店2022/03/08
- 吉祥寺中道通りに次々と絵本屋さんオープン2022/03/03
- 新型コロナウイルス、自宅療養者支援センター、武蔵野市2022/03/02
- 吉祥寺でも気軽にPCR検査を・・2022/03/01
- キラリナ京王吉祥寺「ミスターワッフル」2022/02/28
- 山本のハンバーグ、吉祥寺店2022/02/25
- 土田圭介 鉛筆画展 「心の灯り」2022/02/21