2018年03月11日
大好き三鷹、吉祥寺
3月11日
東日本大震災から7年, 短いようで長い時間が経ちました
もう7年、まだ7年、これからも皆で考えることが大切
先日TVで放映された、7年前の東日本大震災の話を聞いて考えることがあった
家族も家もすべて失った80歳の方が、すべて失ったけれど沢山の人が助けてくれたことに感謝し、日本とは仲が良くない国からも支援を頂き、世界平和を願わずにはいられないというお話だった
あのすべてを失った絶望の中で、このような気持ちになれる素晴らしさに涙が出た
そして困った人の為に、何ができるのか考える習慣を持ちたいと思った
私は3月11日は、あの時のことを改めて考える日にしたいと思う
今日だけでなく、毎日の生活でもスーパーで東北の野菜や、魚を買うとか、
会津本郷焼のお茶碗でご飯を食べるとか、南部鉄器でお茶を入れてみるとか・・・
まだまだできることがありそうです。
- 3年ぶりの開催「益子陶器市」今回で105回目2022/05/02
- 吉祥寺の老舗フレンチレストラン「TALK BACK」2022/05/01
- 警視庁提案の「防災ボトル」三鷹、吉祥寺の100円ショップで揃います2022/04/30
- ニューヨーク、メトロポリタン美術館展2022/04/27
- タムジャイサムゴー(譚仔三哥)吉祥寺店2022/04/24
- 三鷹駅南口周辺の市立定期利用駐輪場に空きがあります2022/04/22
- モバイル版『広報みたか』2022/04/20
- 三鷹駅前コラルビルの5階「鳥元」2022/04/05
- 今が満開、武蔵野市役所前の桜並木2022/03/31
- 吉祥寺アトレのおすすめお弁当2022/03/25
- 府中にある大東京総合卸売センターへ2022/03/23
- 吉祥寺コピス、1階の「バービーズ」いつもと違う雰囲気でのランチ2022/03/20
- トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園2022/03/16
- スパイスHUB 三鷹にできたエスニックのお店2022/03/08
- 吉祥寺中道通りに次々と絵本屋さんオープン2022/03/03
- 新型コロナウイルス、自宅療養者支援センター、武蔵野市2022/03/02
- 吉祥寺でも気軽にPCR検査を・・2022/03/01
- キラリナ京王吉祥寺「ミスターワッフル」2022/02/28
- 山本のハンバーグ、吉祥寺店2022/02/25
- 土田圭介 鉛筆画展 「心の灯り」2022/02/21