2018年01月30日
大好き三鷹、吉祥寺
素晴らしさてんこ盛り スーパー・ブルー・ブラッドムーン
久しぶりの皆既月食は1月31日の20時48分からです
今回は条件が良く、日本各地で見れそうです
部分月食は31日(水)の20時48分頃から始まります。それから23時頃まで、月が赤銅色(しゃくどういろ)になりそうです。
東京では南東から南に向かって月が動きます。
今月は2回目の満月で、月がいつもより大きく見えるのも楽しみです。
一般に、ひと月に2回満月が訪れる現象は「ブルームーン」、月が地球に接近した際に見える月は「スーパームーン」と呼ばれています。
これらの現象が一気に重なることから、今回の天体ショーはいわば「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」
月食は、地球が月と太陽の間に入りこみ、月が地球の影の中を通過することによって起きる現象です
詳しくは国立天文台のページに特集があります
まだ雪が残っている道路もあるので、見るときは足元にも気を付けてくださいね
天文台では皆さんの撮った月食の写真も募集しています
携帯で撮るのは少し難しいけれど、いい写真撮ってください。
今回は17年ぶりの好条件で見れるみたいです。雲が少ないといいですね
寒いけれど、今回は真夜中ですはないので、ちょっと月を見てみましょう
月は大きくなったり、赤くなったり少し青味がかったり・・・
とてもパワーをもらえそうですね
- 日本遺産の霊気満山「高尾山」に登ってみる2022/06/28
- 吉祥寺 YOSHIDA GOHAN2022/06/24
- SAYONARA J-TECH(ジェイテック)オチアイ 吉祥寺パルコ店2022/06/20
- 2022年6月井之頭公園の様子2022/06/17
- まるでモネの絵画のような井之頭公園2022/06/15
- 吉祥寺西友前の100%オレンジジュース販売2022/06/14
- 吉祥寺アトレ1階のスイーツのニューショップ2022/06/03
- 吉祥寺アトレのプレミィ・コロミィ、ここでしか買えない物2022/05/23
- ステーションワークIN三鷹駅2022/05/21
- 昆虫食いかがでしょう。吉祥寺2022/05/19
- 3年ぶりの開催「益子陶器市」今回で105回目2022/05/02
- 吉祥寺の老舗フレンチレストラン「TALK BACK」2022/05/01
- 警視庁提案の「防災ボトル」三鷹、吉祥寺の100円ショップで揃います2022/04/30
- ニューヨーク、メトロポリタン美術館展2022/04/27
- タムジャイサムゴー(譚仔三哥)吉祥寺店2022/04/24
- 三鷹駅南口周辺の市立定期利用駐輪場に空きがあります2022/04/22
- モバイル版『広報みたか』2022/04/20
- 三鷹駅前コラルビルの5階「鳥元」2022/04/05