2017年10月31日
大好き三鷹、吉祥寺
フランス製のアルミ鍋から高知の生姜シロップまで
フランス製のアルミ鍋から古いタンスまで、手に取ってみたくなる商品が並ぶ三鷹の四歩
店内はレストランもあり、日替わりランチが人気です
プレゼントにも良いけれど、やっぱり自分で使いたくなる
三鷹南口商店街の中ほどにある雑貨店 「小古道具店 四歩」
一言で雑貨店というには言いきれない、とても趣向が凝った感じの店である
古道具の修理や、リサイクルの雑貨、日本中の暖かな雰囲気の商品や食品が並ぶ
高知県、四万十川のほとりで生産されるジンジャーシロップは寒くなる時期には
喉にも体にもいい
個人的には型染が好きだから、型染のカレンダーが欲しい
すごく色も模様も素敵だ
コーヒーカップを欲しいと思ったけど迷い過ぎる・・
コーヒーカップを買おうと思っても各地の陶器から、
人気作家のカップ、そして懐かしい80年代のカップ、などなど・・・
迷う、迷う
食器、便箋、バッグ、カレンダー
懐かしくもあり、斬新でもあり、すぐに自分だけの仲間になれそうなものばかり
店の奥はレストランで、毎日ランチメニューが変わります
ランチは素材を大切にした和食、カレー、サンドイッチです。
本日の和食は和風ロールキャベツ、柚子胡椒添えです
落ち着いた雰囲気ですが、子供連れも多いです
今回はなぜか、こんな感じのものを購入
コーヒーカップを探しに行ったのに、購入したのは九谷焼のお猪口
色鮮やかな絵付けと、中は金箔の豪華な感じ
アクセサリーを入れたいと思って購入しました
フランス製のル・クルーゼの小鉢もかなりの安さで迷いましたが今回はこちらにしました
和食器が欲しい人は、数量の揃ったリサイクルの食器も豊富です
飲食店の方の購入も多いようです
お店はふらりと入りやすい雰囲気ですよ
三鷹に来た際は、是非お立ち寄り下さい
- 秋のお出かけ3.調布飛行場2023/10/30
- 秋のお出かけ2・調布、深大寺植物公園の秋のバラフェスタ2023/10/28
- 秋のお出かけ1・武蔵野美術大学 学園祭2023/10/27
- ありがとう吉祥寺プラザ、来年1月で閉館2023/10/05
- 天気のいい吉祥寺はどこも満席、穴場はココ!2023/10/03
- 夫婦プロデュース「満月」新宿シアタートップス2023/09/29
- 武蔵野市 デザインマンホールができるよ!2023/09/27
- 三鷹駅北口商店街の秋祭り9月16日、17日2023/09/16
- 吉祥寺ステーキハウスHERO’S2023/09/11
- 吉祥寺アトレ2023年秋2023/09/07
- 吉祥寺アトレの地下1階、オリーブハウスは新宿中村屋のお店2023/09/06
- 三鷹市美術館ギャラリー「Sakhalin」新田樹2023/09/01
- JRスタンプラリー三鷹駅2023/08/30
- 三鷹市美術ギャラリー収蔵作品展2023/08/15
- 三鷹市美術ギャラリー、三鷹の此の小さい家2023/08/10
- 8月1日にオープンした三鷹アトレの「崎陽軒」人気です2023/08/08
- 森美術館 ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス2023/08/04
- 「アール・ブリュットみたか」のお知らせ2023/08/01
- 2023年オーロラと宇宙の天気展 三鷹天文・科学情報スペース2023/07/31
- 星乃珈琲店への扉を開いてみたら、心躍るひとときが待っていました2023/07/29