2017年10月10日
大好き三鷹、吉祥寺
みんな大好き コッペパンの田島
吉祥寺のハモニカ横丁にできたパンの田島
毎日多くの行列ができますが、夕方6時前は意外に空いています
種類の多さとボリュームが人気の理由ですね
全部で30種類。甘いものから甘くないものまで楽しめます
テレビで時々見ていたパンの田島が吉祥寺にできました
ドトールコーヒーとコラボしたコッペパンのお店です
ハモニカ横丁の麺屋武蔵 虎洞やメープルハウスの並びにあります
毎日行列が凄いのですが、休日の夕方はわりに空いています
価格も200円からで、子供のおやつとしても嬉しいお店です
ちなみに私はつぶあんマーガリンと練乳ミルク、カレーパンを購入しました
カレーパンはコッペパンではありませんが、ツナが入ったものや、サラダが入った甘くないコッペパンは男性に人気のようです
2階はイートインになっています。学校みたいなカフェ
2階では購入したパンを食べることのできるスぺースになっています
まるで学校の廊下のような雰囲気に和みます
ドトールとコラボした珈琲が250円
その他原田牛乳などもあります
16席しかないので、テイクアウトが多いようです
都内では6店舗目。ハモニカ横丁の雰囲気にもマッチしています
網島、自由が丘などに続き6店舗目
手作りなので、注文してしばらく待つと番号を呼ばれます
混んでるときはかなり待つのだろうなぁ・・
大人も子供の満足なコッペパン。ごちそうさまでした
次回は何にしようかと、悩むところです
- 高尾山に登ってみたPART2、高尾山口駅2022/06/29
- 日本遺産の霊気満山「高尾山」に登ってみる2022/06/28
- 吉祥寺 YOSHIDA GOHAN2022/06/24
- SAYONARA J-TECH(ジェイテック)オチアイ 吉祥寺パルコ店2022/06/20
- 2022年6月井之頭公園の様子2022/06/17
- まるでモネの絵画のような井之頭公園2022/06/15
- 吉祥寺西友前の100%オレンジジュース販売2022/06/14
- 吉祥寺アトレ1階のスイーツのニューショップ2022/06/03
- 吉祥寺アトレのプレミィ・コロミィ、ここでしか買えない物2022/05/23
- ステーションワークIN三鷹駅2022/05/21
- 昆虫食いかがでしょう。吉祥寺2022/05/19
- 3年ぶりの開催「益子陶器市」今回で105回目2022/05/02
- 吉祥寺の老舗フレンチレストラン「TALK BACK」2022/05/01
- 警視庁提案の「防災ボトル」三鷹、吉祥寺の100円ショップで揃います2022/04/30
- ニューヨーク、メトロポリタン美術館展2022/04/27
- タムジャイサムゴー(譚仔三哥)吉祥寺店2022/04/24
- 三鷹駅南口周辺の市立定期利用駐輪場に空きがあります2022/04/22
- モバイル版『広報みたか』2022/04/20
- 三鷹駅前コラルビルの5階「鳥元」2022/04/05
- 今が満開、武蔵野市役所前の桜並木2022/03/31
- 吉祥寺アトレのおすすめお弁当2022/03/25
- 府中にある大東京総合卸売センターへ2022/03/23
- 吉祥寺コピス、1階の「バービーズ」いつもと違う雰囲気でのランチ2022/03/20
- トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園2022/03/16
- スパイスHUB 三鷹にできたエスニックのお店2022/03/08