秋のお出かけ2・調布、深大寺植物公園の秋のバラフェスタ
バラの花期は年2回
春は5月下旬の頃が盛りで、秋は10月中旬からです
秋の花は小ぶりで少なめですが、色彩が鮮明です
今年の10月下旬はまだ満開ではありませんが、これから咲きそうです
深大寺と言えばバラ園と言われるくらい、噴水を囲んで広い広場にあります
昭和34年にロサンジェルス市から送られた80種を基に作られた苗木から始まり、昭和36年の開園と共に多くのバラを育ててきました
全てのバラに名前と生産地などが書かれています
秋のバラフェスタは春のようにバラは多く咲いていませんが、花持ちがよく、色も鮮やかです
28日からは菊花大会も開催され、菊の花も楽しめます
ダリア、牡丹、芍薬園も楽しみです。調布の深大寺植物園
牡丹、芍薬の花は4,5月に咲きますが、今はダリアが大きな花を付けています
ダリアと言っても様々な形と色で、知らないことばかりです
どれも大きな花で、蝶や蜂などが沢山舞っています
バラには蜂など付いていなかったのですが、ダリアには多くの蜂が付いていたのは驚きです
深大寺植物公園にはかなりの種類の植物を育ててる大温室があります
大温室には熱帯の花木室、熱帯スイレン室、ベゴニア室などがあり、平成28年5月に、約1300品種を有する大温室にリニューアルオープン致しました
又インドネシアのスマトラ島にしかない世界一臭い花の「ショクダイオオコンニャク」もあり、3M近くの大きさになっています
近くによっても匂うことはなかったです
サボテン、睡蓮のコーナーも見ごたえがあります
気候の良い時期、散歩も兼ねて深大寺植物園へ行きませんか
駐車場は第1,第2、臨時駐車場があります(1時間300円、以後20分ごとに100円)
バス停は正門前に停まります