2017年10月05日
大好き三鷹、吉祥寺
アトレヴィ三鷹 かなり楽しい
3階(改札階)はお弁当やスイーツが充実しているアトレヴィ三鷹。
スタバや、紀伊国屋のパン屋さんなどは入場しなくても入れますが
駅利用者だけのお店をご紹介
改札内は駅利用者か入場券が必要となります
アトレヴィ三鷹の3階は駅の利用者か入場券が必要なスペースです
まず正面改札を抜けると右側にお弁当やお惣菜の人気店グリーングルメがあります
安心、安全を基本としたサラダを基本としたお店で、女性に人気のお店です
その隣はおこわ米八
本社は武蔵境と言うだけあって地元のお店です
井の頭公園近くに素敵な鮨店もあり、店頭ではおこわの他に多種のお弁当もあります
隣は鶏三和
フードコートなどに親子丼のお店を見かけますが、こちらではお弁当の他焼き鳥なども販売しています。
そして千代田鮨
お寿司のテイクアウト専門店です
お得なランチの寿司もあり、小分けされた寿司など種類も豊富です
クイーンズアイ三鷹と期間限定ショップ
その他
シェ・ルイは焼き立てパンとスイーツのお店
キノクニヤベーカリーは改札を出たところにあるベーカーリーの小店舗
ミニワンと松蔵ポテトは量り売りのクロワッサンや量り売りのポテトのスイーツのお店
クイーンズアイ三鷹はクイーンズ伊勢丹のコンパクトなお店です
コンビニとは違う独自の品そろえが人気です
桂林常菜房は中華料理のテイクアウトショップ
おむすび処えんむすびは文字通りおむすびの専門店
出勤時、又帰宅する時に疲れたからお弁当を・・スイーツを・・を叶えてくれる
アトレヴィ三鷹の改札階は昼だけでなく朝から閉店までにぎわっています
又、期間限定ショップもあり、ほぼ1カ月ごとに変わります
明日は改札階の上(4階のご紹介です)
- 3年ぶりの開催「益子陶器市」今回で105回目2022/05/02
- 吉祥寺の老舗フレンチレストラン「TALK BACK」2022/05/01
- 警視庁提案の「防災ボトル」三鷹、吉祥寺の100円ショップで揃います2022/04/30
- ニューヨーク、メトロポリタン美術館展2022/04/27
- タムジャイサムゴー(譚仔三哥)吉祥寺店2022/04/24
- 三鷹駅南口周辺の市立定期利用駐輪場に空きがあります2022/04/22
- モバイル版『広報みたか』2022/04/20
- 三鷹駅前コラルビルの5階「鳥元」2022/04/05
- 今が満開、武蔵野市役所前の桜並木2022/03/31
- 吉祥寺アトレのおすすめお弁当2022/03/25
- 府中にある大東京総合卸売センターへ2022/03/23
- 吉祥寺コピス、1階の「バービーズ」いつもと違う雰囲気でのランチ2022/03/20
- トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園2022/03/16
- スパイスHUB 三鷹にできたエスニックのお店2022/03/08
- 吉祥寺中道通りに次々と絵本屋さんオープン2022/03/03
- 新型コロナウイルス、自宅療養者支援センター、武蔵野市2022/03/02
- 吉祥寺でも気軽にPCR検査を・・2022/03/01
- キラリナ京王吉祥寺「ミスターワッフル」2022/02/28
- 山本のハンバーグ、吉祥寺店2022/02/25
- 土田圭介 鉛筆画展 「心の灯り」2022/02/21