2017年08月09日
大好き三鷹、吉祥寺
夏休み 靖国神社へ行ってみよう
2019年に靖国神社は御創立150年を迎えます
8月15日には多くの人が訪れます
お盆は8月だと九州出身の私は思っていたけれど
東京に来ると各家庭7月のお盆と8月のお盆があって驚いた
多くの人が先祖のお墓参りに向かいます
もし、機会があれば靖国神社を訪れてみませんか
終戦記念日はものすごい人なので、今年は早めに行ってみました
日本国中からの参拝者の他に
想像するより多くの外国の人が訪れています
自分を含めて戦争を知らない世代がほとんどになっています
世界には色々な歴史があり、日本にも現実として起こった悲しい出来事があったんだと再認識する場所でもあります
夏休み、ちょっと歴史を勉強してみませんか
9月22日(金)から24日(月)には「みらいとてらす」と言うイベントが開催されます
美しくライトアップされた夜の境内を散策、拝殿まで続く参道の照明に導かれ、お参りして戴く事ができます。
期間中境内には、プロジェクションマッピングなどのライティングが施され、神楽舞や舞楽を始め、和楽器の演奏や阿波踊り等の様々な奉納芸能が催されます。
幻想的な風景になりそうですね