2017年06月26日
大好き三鷹、吉祥寺
夏休みには「武蔵野クリーンセンター」
見に行こう。新しい武蔵野クリーンセンター
武蔵野クリーンセンターは見学自由です
4月3日にオープンした武蔵野クリーンセンターは以前から周辺小学校などの見学の場と
なっていましたが、
新しくなった建物は自由に見学できます
見学は平日の10時から17時までです
予約も必要ありません
誰でも気軽に見学でき、ごみ処理について学ぶことができます
自分の出すゴミがどのようになっていくかを見ると、ごみの出し方も変わるかもしれませんね
緑豊かな優しい外装のデザインの武蔵野クリーンセンター
見学するだけでなく、散歩や休息で立ち寄ってもいいですね
フロアをぐるりと1週するとごみ処理の流れがわかるようになっています
ガラス越しに色々な作業が見れます
災害時にもごみ処理ができ、市庁舎に熱電供給できるようになっています
武蔵野市役所の隣なので、連携もいいですね
武蔵野クリーンセンターの前には掲示板があり
ごみ焼却発電量、ガスコージェネ発電量、太陽光発電量や排ガス量がわかるようになっています。
武蔵野クリーンセンターのシンボルの煙突は、以前のままをリフォームしたそうです
色々と考えられたクリーンセンターです
夏休みに子供と一緒に見学しませんか
駐車場はありませんが、武蔵野市役所のバス停は目の前です