2017年06月19日
大好き三鷹、吉祥寺
三鷹 禅林寺で太宰治の桜桃忌
太宰治の遺体が発見された6月19日は「桜桃忌」と名づけられています。
墓所のある禅林寺(三鷹市下連雀)には、
朝から禅林寺には次々と太宰治フアンが訪れてます
太宰治の墓の前には森鴎外の墓もあります
朝から三鷹にはいつもより多くの人がいるような・・・
と思ったら、今日6月19日は太宰治の遺体が玉川上水で発見された日です
ちょっと寂しい気分にもなりますが、太宰治文学が好きな人にとっては再び太宰治を思い出す日でもあります
墓のある三鷹禅林寺は夕方には学生やサラリーマンの姿も多く見受けられます
今の玉川上水はほとんど水がない状態ですが、 当時はかなりの水量だったようです
三鷹2階ではなりきり太宰治登場!
- 3年ぶりの開催「益子陶器市」今回で105回目2022/05/02
- 吉祥寺の老舗フレンチレストラン「TALK BACK」2022/05/01
- 警視庁提案の「防災ボトル」三鷹、吉祥寺の100円ショップで揃います2022/04/30
- ニューヨーク、メトロポリタン美術館展2022/04/27
- タムジャイサムゴー(譚仔三哥)吉祥寺店2022/04/24
- 三鷹駅南口周辺の市立定期利用駐輪場に空きがあります2022/04/22
- モバイル版『広報みたか』2022/04/20
- 三鷹駅前コラルビルの5階「鳥元」2022/04/05
- 今が満開、武蔵野市役所前の桜並木2022/03/31
- 吉祥寺アトレのおすすめお弁当2022/03/25