吉祥寺BEXベックスバーガー、お持ち帰りのみ
注文の順序はこちら、BEXハンバーガー吉祥寺店
店頭にある注文に従って始めます
私の背丈の関係もあってか、注文の画面が光ってよく見えなくて、少し苦労しました
初めて食べるのでオリジナルの基本を3つ注文したかったのですが、マックのようにこれを3つと画面を押すのではなく、一つずつオニオンやトマトなどを入れるか入れないか決めなくてはいけません
何度もやってやっとわかったので、いくつも注文する人はご注意ください
反対にトマトやオニオンなどが不要の人にはいいですね
セットメニューはそれぞれ自分で選ばなくてはいけないので、慣れないと時間がかかりそうです
この日は誰も並んでいなかったのですが、雨の日は傘をさして並ぶのが少し大変そうです
注文してから作ってくれるので、あれが私が頼んだハンバーガーなんだなぁなんて調理場を見ながら思いました
ピックアップの場所で待っていると番号を呼ばれるので、受け取るシステム
その横に少しスペースがあるので、ここで食べている人もいました
基本のベックスバーガーはこんな感じ。BEX吉祥寺
基本のベックスバーガーを食べてみました
少し甘みのあるバンズの中にオーストラリア産のもも肉のパティ(低脂肪で低カロリーなのは嬉しい)それにレタスとトマト
内容は他のファーストフードと変わりないけれど、バンズの甘みとあっさりしたパティは
女性には合うと思います
少し小ぶりで、全体的に柔らかい味と手触り
バンズの材料も国産にこだわっているらしい
リンガーハットの野菜と言い、個人的に国産に弱いので、そこも推しのポイント
テイクアウトのみなだけど、せっかく吉祥寺に誕生したのだから応援したい
ハンバーガーのイラストも好き!