吉祥寺、ルーマニアの焼き物とイースターエッグ展
吉祥寺東急百貨店9階で開催中の「ルーマニアの焼き物とイースターエッグ展」
素朴な焼き物と緻密なイースターエッグ
武蔵野市はルーマニアのホストタウンです
ルーマニアの焼き物の産地は広く全国に分布しているので、それぞれ特徴があります
ルーマニアも日本のように焼き物の産地が多いので、それぞれの特徴がありとても楽しいです
手書きの模様なので、味わい深くまた色もシックなもの、鮮やかなもの
家庭で食器として使われるものと、窓やドアの上に飾ることで災いから家や人を守る為のもの
会場には50点の陶器が展示されています
イースタエッグはすべてに意味があると考えられます
イースターエッグにはそれぞれの作者の名前が展示されています
とにかく細かい模様のものや、ウサギなどの絵が描いてあるもの
自分はどれが一番好きかなんて考えながら見ると楽しいです
この展示会は10日(水曜日)までです
ほっこりする陶器や、素晴らしい模様のイースターエッグを見ませんか