今年買ってよかったものベスト3
今年もあと少し
毎年年末になると今年買って良かったものは何だろうと考えるのが恒例
自分だけの物、家族で使う物など考えてのベスト3
2020年買って良かったものその1
写真は地味だけど書いては消せるメッセージボード
子どもが小さい頃、お絵描きボードってあったけれどまさにそのボード
ipadのような大きさで、白いボタンを押すとすぐに消すことができる
磁石が付いているので、冷蔵庫に張り付けています
家族の予定とか、メッセージを書くと楽しい
我が家はイラスト好きも多いので、毎日色々なイラストが描かれる
1日のみの展覧会のような感じです。お値段は1000円位
忙しくてもここにメッセージを残すことができて家族のきずなも高まります
今年のベスト3入りです
2020年買って良かったものその2
コロナで出かけることが少なくなったけれど、お出かけに便利なS字フック
これが良いのはS字をくるりと回すと、リングになりバッグに紐に付けておける事
リングにして小さな消毒液をぶら下げることができる
いずれにしても、狭い場所でバッグの置き場が困ったらこれが大活躍
S字フックは色々使ってみたけれど、よく考えられている無印の物はやはり断トツで良かった
白、黄、青の3色があり、家族で色違いで持っています
お値段は税込み390円
2020年買って良かったものその3
最後のベスト3は「ほうき」
埼玉の農協で購入したほうきです。地元の方が作ったほうき
毎朝フローリングモップをかける時にどうしても角などよく取れない時や、背の高い所の埃を取るのに大きさと言い、軽さと言い最適です
お値段も800円位、棕櫚のほうきも良いなと思っていましたがやはり価格を考えるとこちらになりました
使う頻度を思いながら考えるとどうしても家庭用品になるのですが、もう一つと言えば
yogiboのミディを購入しました
やはり人間をダメにするソファと言われるくらい、楽々で、ずっと座っていたいくらいです
あなたにとってのベスト3は何でしたか?