JR中央線吉祥寺、色々なお店がケバブ屋さんに変身
中東とその周辺地域で供される、肉・魚・野菜などをローストして調理する料理のケバブ
下北沢などに行くと多くの店舗がありますが、そういえば吉祥寺では見たことありませんでした
気が付くと人通りの多い場所に2か所開店しています
吉祥寺「ジョンノハットグ」の跡は「ケバブステーション」
もともとは「メイプルハウスというシュークリームのお店でしたが、ハモニカ横丁の韓国の食べ歩きスイーツ「ジョンノハットグ」が閉店しその跡にはケバブのお店「ケバスステーション」が開店しました
チキンケバブサンド 600円
Lチキンケバブラップ 700円
ビーフケバブサンド 700円
ビーフケバブラップ 800円
チキンケバブカップ 600円
チキンケバブ丼 700円 などなど・・・
テイクアウトのみです
肉をサンドしたりラップしたり、又丼にしたりとバラエティ豊富な食べ方ができていいですね
吉祥寺「上海焼き小籠包吉祥寺本店」は「マモケバブ」
平和通りの「上海焼き小籠包吉祥寺本店」は10年近くの営業が終わり、「マモケバブ」が開店しています
こちらもケバブステーションとほぼメニューは同じようですが、少し安いようで400円前後からのテイクアウトです
このところテイクアウトはやはり人気です
いつもと違う食事をしたいなっと思ったら、ケバブのテイクアウトも良いですね