このところお世話になったドラッグストア、三鷹、吉祥寺にはかなりの数があります
三鷹、吉祥寺で一番多いのは薬局
15年前は、美容室や接骨医院の開店ラッシュ、10年前は飲食店、携帯ショップの開店ラッシュ
今はドラッグストアと100円ショップの開店ラッシュです
三鷹、吉祥寺には驚くほどのドラッグストアがあります
吉祥寺のサンロードには昔からある稲垣薬局がありますが、そのほかはほとんどチェーン店ですね
三鷹駅周辺には、サンドラッグ、ドラッグストアスマイル、ココカラファイン、Tomo's, ウエルシア、駅中にもコクミンドラッグができました
吉祥寺は歩けば、ドラッグストアがいたるところにあります
ドラッグストアのポイント管理は、難しい・・・
今はどこのドラッグストアにもポイントカードがあります
デモ気が付けば、期限ポイントの有効期限が切れたりすることもありますね
先日はポイント10倍!でこの際だからとかなり購入したら「ポイント使いますか?」って聞かれました
ポイントを使いますかなんて、初めて聞かれたので、「はい!」とポイント使ったら、友人に今日は使うんじゃなくて、貯めなきゃ!とのアドヴァイス
ポイントにも色々な攻略法があるんですね
最近はバッグも小さくなり、それで財布も小さくなったのでカードも3枚だけにしました
ポイント、ポイントって考えずに買うので、意外に節約になります
新型コロナウィルスの時はお世話になったドラッグストア
食料品は意外に安いし、化粧品も揃うし、本当に便利なので、ついつい買いすぎます