2016年11月12日
大好き三鷹、吉祥寺
今月はイベントで忙しい。星マルシェ開催!
三鷹コミュニティシネマ映画祭に続き、11月27日(日)には中央通り商店街で星マルシェが開催されます
毎月開催されているM-マルシェですが今月は中央商店街にある国立天文台の天文、科学情報スペースと
一緒に宇宙のイベントになっています
星や宇宙のまつわるクラフトグッズの販売で縁日、演劇や実験ショーなど賑やかなお祭りです
シネマ映画祭に上映される新海誠監督の作品展も天文。科学情報スペースで展示されています
12時から18時まで 詳細はこちら
11月も三鷹は楽しい!
-
3年ぶりの開催「益子陶器市」今回で105回目
4月29日から5月8日まで、栃木県の益子町で陶器市が開催されますコロナの影響で2年間、中止されていました人気の陶器市とあって東京近県からかなりの人出があります私はバスで参加、新宿駅から2時間ほどで到着です- お出かけ情報
- イベントに参加
2022/05/02New! -
吉祥寺の老舗フレンチレストラン「TALK BACK」
吉祥寺の中道通りコロナが収束する前に、色々なお店が閉店したり、開店したり吉祥寺周辺では300店舗の閉店があったらしく、吉祥寺もすっかり変わってしまいそうですトークバックは元気に営業中です2022/05/01New! -
警視庁提案の「防災ボトル」三鷹、吉祥寺の100円ショップで揃います
SNSで話題の警視庁提案の「防災ボトル」災害はいつどこで起こるかわかりませんこれだけ持てば安心というわけではありませんが、いざという時の物が揃っています三鷹、吉祥寺にある100円ショップで揃えてみました- お役立ち電話帳
- 三鷹市、地域情報
- 武蔵野市、地域情報
2022/04/30New! -
ニューヨーク、メトロポリタン美術館展
コロナ自粛で3年ぶりに美術館へ今一番観たいのは「メトロポリタン美術館展」本当に心奪われる作品群、5月30日まで開催です- イベントに参加
- インテリア・ART
2022/04/27New! -
タムジャイサムゴー(譚仔三哥)吉祥寺店
ミシュラン掲載&香港人気No.1の米線レストラン「譚仔三哥米線(タムジャイサムゴーミーシェン)」4月中旬に吉祥寺の東京百貨店の前の通りで以前には靴下屋があった場所にオープンしました米線とは米で作られた麺で、フォーと…- 武蔵野市、地域情報
- 美味しいお店
2022/04/24New! -
三鷹駅南口周辺の市立定期利用駐輪場に空きがあります
三鷹駅を利用して通勤、通学をする人は多いです以前は駐輪場の申し込みは大変でしたが、コロナで自宅で仕事をする人も多いためか、現在多少の空きがありますバス通勤よりも便利なこともありますね- 三鷹市、地域情報
- お役立ち電話帳
2022/04/22New! -
モバイル版『広報みたか』
三鷹市では、いつも持ち歩くスマートフォンなどで、ちょっとした空き時間に気になる記事を簡単にチェックできるモバイル版『広報みたか』を配信しています。- 三鷹市、地域情報
- お役立ち電話帳
2022/04/20New!