吉祥寺パルコも暫くはお休みです
吉祥寺の商店街に多くの人が訪れるのが話題になっています
渋谷や新宿へ行かなくなった人が、地元であったり、行きやすい吉祥寺に集まるのでしょう
三密は密室、密集、密着のどれか一つではなく、一つでも欠けてはいけないのです
吉祥寺に限らず、地域の商店街でとりあえず暇だから行ってみようは注意です
吉祥寺はほとんどもお店は休業中です
吉祥寺のサンロード商店街
ほとんどのお店は休業しています
薬局、携帯電話の店 本屋さんは営業中ですが、大手のコピス、アトレ、ロフト、東急百貨店などは食料品を除いては休業です
吉祥寺へ行ってもほとんどブラブラとショッピングができるところはないので、無駄に出歩かないようにするのも大切です
医療従事者の方々に感謝すると共に、私たちに今できることをしましょう!
三鷹のジブリの森美術館も休館です。あなたの好きなジブリ作品は何ですか?
さて、この「トトロ」
コロナウイルスが流行る少し前にパルコの1階に期間限定で開店していたお店のトトロ
トレーナーやバッグや、小物などいつもと違うトトロの商品が並んでいました
パルコが再開したら、又トトロに会えるといいですね
ちょっと癒されるトトロの看板を見てたら宮崎駿さんの作品を見たくなりました
私のジブリ作品ベスト3は「千と千尋の神隠し」「風立ちぬ」「火垂るの墓」
「千と千尋の神隠し」は内容もさることながら、映画館で観た絵の美しさに圧倒されました
「風立ちぬ」は個人的に大好きな松任谷由美さんの「ひこうき雲」の曲と共に、東京帝国大学を卒業した堀越二郎が飛行機開発会社「三菱」に就職し、飛行機作りに情熱をかける物語、哀しくも勇気が出る作品
「火垂るの墓」は曲が流れるだけでも涙が出る悲しい作品、生きることや幸せとは何かをいつも考えさせられます。
時間もたっぷりあるGWに好きだった映画を見るのも楽しそうです
あなたのジブリ作品のベスト3は何ですか?
当社5月7日までお休みさせて頂きます
よろしくお願いします