三鷹市、皆が自宅で楽しめる動画を配信していますPART1
三鷹市では、不要不急の外出を控えているみなさんに、少しでもご自宅での時間を楽しんでいただけるよう、無料動画共有サイトYouTubeなどの配信を行っています
三鷹ネットワーク大学で人気の講座や、読み聞かせ、エクササイズなど、小さなお子さんから高齢のかたまで、幅広い世代が楽しめる動画を続々お届けします。
「みたか星空散歩」4月の星空
4月7日の夜には世界中でスーパームーンが見れました
明るくオレンジがかった月がきれいでした
4月の天体はどのようになっているのでしょう
南の空に見れる1等星のレグルスの周りにはライオンのような星、これがしし座
北の空の高いところには北斗七星が肉眼でも見られます
この2つの星座が見れると春の訪れだそうです
分かりやすく、楽しいので是非ご覧ください
西の空の「金星」は明るいですよ
金星は3月の末から4月にかけては太陽から一番離れているそうです
だから一番見やすいのです
昨年末に発見されたアトラス彗星は北の空に見れます、5月になるにつれて少し明るくなり見やすくなりそうです
天気の良い日に是非ベランダなどから天体を見るのはいかがでしょう
地球はとてつもなく大きいのですね
西東京市に多摩六都科学館があり、かなり興味深い施設ですが、今は休館となっていますので、機会があれば是非・・