武蔵野市・レモンキャブは今年で20周年を迎えます
武蔵野市の移動サービス事業(レモンキャブ)
バスやタクシーなどの公共交通機関をお一人で利用することが難しい方の為の移動サービスです
外出が困難な方が出掛けやすくなり、色々な福祉力の向上に貢献しています
レモンキャブってどんな感じ
武蔵野市内には9台のレモンキャブが走っています
各車両の運行管理者が予約を受けて利用するシステムで、利用者、運転者共に会員制で、会員の助け合いで成り立っています
外出が困難な方が出かけやすくなり、引きこもりの防止や、見守り等の福祉向上にも大きく貢献しています
利用するときはどのようにするの?
利用できる方 高齢の方で、医療措置、重度の介護を要しない方
障害者手帳を所持している方
運行時間 月曜日から土曜日(日、祝日、年末年始除く)8時から18時
運行範囲 武蔵野市、三鷹市、小金井市、西東京市、杉並区、練馬区 (発着地のどちらかが武蔵野市であること)
料金 30分ごとに800円 (別途年会費1000円が必要)
利用方法 完全予約制 利用したい2日前までに電話で予約
お問い合わせ 市民社協0422-23-0701
武蔵野市ではこのほかコミュニティバス(ムーバス)やリフトタクシー(つながり)などがあります。
皆さんの協力のもと、住みやすい街になっています
- コロナ疲れだけど、時にはいいニュースもあります2021/04/12
- 三鷹駅前コラル「すし三崎丸」2021/04/09
- 三鷹市、エコミュージアム情報誌『みぃむ』知っていますか?2021/04/07
- デリバリー三鷹、参加店舗がメニューをリニューアルします2021/04/06
- ビアホールミュンヘンの前は八百屋さん2021/04/05
- 吉祥寺アトレ「HARBS」ランチのコース料理が人気2021/04/01
- ステーキ屋松の一号店は松屋本社の前2021/03/31
- いつもと同じ桜、でも今年はとても美しく感じます。武蔵野市役所前の桜並木2021/03/30
- GEISHA COFFEE ぱるけコーヒー2021/03/29
- 吉祥寺サンロードの看板は吉祥寺にゆかりのある漫画家の作品ですよ2021/03/28
- 世田谷線は下高井戸から三軒茶屋までの路面電車2021/03/26
- 吉祥寺駅南口のイタリアン「ラ・ベファーナ 吉祥寺 」2021/03/23
- なんてことない広場だけど、すがすがしい気持ちになります。吉祥寺コピス2021/03/22
- 吉祥寺アトレで買えます「文明堂 3時のおやつあんぱん」2021/03/21
- 三鷹市山本有三記念館 新企画展 「無事」という境地―山本有三「無事の人」をめぐって2021/03/17
- ゴミ出しに注意、三鷹市2021/03/15
- 吉祥寺の西友へ行ってみた2021/03/14
- 吉祥寺のランチ、東急百貨店の「かつくら」2021/03/13
- 三鷹の100円ショップと活用方法2021/03/10
- これからどうなる吉祥寺2021/03/08