吉祥寺ブックマンションはおもちゃ箱のよう
小さな棚が全部違う本屋さん、魅力満載のブックマンション
自分が好きな本や感銘を受けた本は人に勧めたくなりますよね
ブックマンションはぞれぞれ違う店主がおすすめの本、自主出版の本などを販売している、本が大好きな人の集まりです
本にあえて感想を残す本を置いた棚
漫画だけの棚
専門書の棚
ゼミの先生がおススメしている棚
本をめくると、映画のフイルムがしおりになっている棚
小さな棚(31×31)の中はどの棚も個性的で面白い
小さな店舗に入ると別世界「ブックマンション」
週末に行くと、本棚の店主から直接話を聞くチャンスもあります
どんな気持ちで棚の本を並べたかとか、本に対する思いなど興味深い話が聞けます
全部で150近くの棚がありますが、店主の中西さんの棚も多くあるとの事です
こんなに面白い店舗を作る中西さんの棚を見るのも、楽しいです
自分好みの本棚をみつけると嬉しくなります。ブックマンション
1000円以上購入すると、なんと綿菓子が作れる面白い企画もあります
棚に並ぶ本は中古もあり、新書もあり、値引きされた本もあります
本の値段もそれぞれの本棚の店主に任されています
自分の好きな棚を見つけると、凄く楽しいです
自分では思ってみないような本にも会えます
棚に並ぶ本は頻繁に替わるようです
今回私が買った本はこの本
やっぱり色やイラストの本になってしまします
本屋では目に留まらないけれど、いい本に出合えました!
吉祥寺のバツヨンビルの1階では11月限定の「発酵珈琲」のお店がオープンしています。
寒さ厳しくなる今、おなかの中から元気にするのも良いですね