三鷹市、武蔵野市インフルエンザ予防接種
インフルエンザは流行時期に合わせ、毎年、第36週(8月末~9月初旬)から翌年の第35週までの1年間をインフルエンザシーズンとして情報提供を行っています
2019-2020年シーズンは2019年9月2日から2020年8月30日までです
三鷹市、武蔵野市は高齢者インフルエンザ予防接種を実施しています
65歳以上の市民を対象に、希望する方にはインフルエンザ予防接種費用を一部公費負担します。
実施期間は令和元年10月1日(火曜日)から令和2年1月31日(金曜日)まで
自己負担額は2500円
三鷹市、武蔵野市、調布市、小金井市、杉並区、世田谷区の協力医療機関での接種も可能です。
その他の地域での接種を希望される場合、予防接種依頼書交付申請が必要です。健康課まで事前にご連絡ください。
三鷹市、武蔵野市インフルエンザ予防接種問い合わせ先
お問合せ
三鷹市健康福祉部 健康推進課 保健総務係
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-45-1151(内線:4202~4204)
ファクス:0422-46-4827
武蔵野市健康福祉部 健康課
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4‐8‐10 武蔵野市立保健センター1階
電話番号:0422-51-0700 ファクス番号:0422-51-9297
インフルエンザはすでに多くの地域で広がっています
高齢者以外の方も早めの接種が有効ですね
病院によって予約が必要だったり、必要でなかったり、負担金も調べてみると2500円から5000円くらいまで違いがあります
どこの病院でも接種ができるわけではありませんので、各病院に問い合わせください
大人は1回ですが、生後6か月から13歳未満は接種量が少ないので、2回受けます
子どもの受験などによりインフルエンザ予防接種を家族で受ける方も多いですね
予防接種を受けると、発症予防率は50%らしいです