ボランティア活躍の場「吉祥寺東おもちゃ病院」
武蔵野市のボランティア活動は多種多様
一日だけのイベントのお手伝い、老人ホームでのお話の相手、音楽演奏など・・
おもちゃの修理をしてくれるボランティア活動は、本宿コミセン、吉祥寺南町コミセン、テンミリオンハウス月見路などで開かれます
時計の修理などの細かい作業の使う工具で修理しています
動かなくなったおもちゃを原則無料で修理する、全国組織のボランティア団体である「日本おもちゃ病院協会」の認定病院です。
おもちゃの修理は原則無料ですが、部品の交換や材料の購入等が必要な場合は、実費がかかります
また、代替品や必要な材料の入手が困難な場合には修理のできない場合もあります
おもちゃの修理、個別修理と出張修理があります
吉祥寺東おもちゃ病
院は色々な場所で修理をしています
個別修理は電話やメールで修理依頼を受け、御依頼の方から症状などをお聞きして、修理方法をお打ち合わせしたのち、おもちゃを引き取ります。
修理が完了した後に御依頼者に連絡して、おもちゃを引渡します。
出張修理はコミュニティセンター等の公共施設で開催されるおもちゃ病院において、持ち込まれたおもちゃを修理します
詳しくはこちら
使い捨てではなく、大切におもちゃを使うにはとてもありがたいおもちゃ病院です