「留学生」むさしのファミリープログラム
武蔵野市周辺には、留学生がたくさん暮らしています。
勉強やアルバイトで忙しい日々。
でも、「地域の人と交流したい」「自分の国を知ってほしい」と願っています。そんな留学生たちと楽しく交流してみませんか。
このプログラムは、留学生を気軽に家庭に呼んでひとときを共にしたり、会えないときは電話で話したりと、留学生にエールを送りながら自由に交流していただく活動です。
留学生のホームステイではありません。交流の場です
留学生交流プログラムの説明会が開かれます
ホームスティではなく、留学生を気軽に家庭に呼んでひとときを共にしたり、会えないときは電話で話したりと、留学生にエールを送りながら自由に交流していただく活動です。
日本語での交流が基本です。
おもに亜細亜大学、成蹊大学、東京外国語大学、東京女子大学、東京農工大学の学生です。大学と連絡を取り合ってプログラムを実施しています。
春の部は4月~3月、秋の部は10月~9月の約1年間です
留学生との交流プログラムの説明会はお申し込みが必要です
説明会は9月28日(土)15時から16時30分
場所 武蔵境北口1分 スイングホール10階
保育は5名まで可能です
9月26日までに電話またはホームページよりお申込みください
お問い合わせ先
公益財団法人武蔵野市国際交流協会(MIA)
〒180-0022東京都武蔵野市境2-14-1スイング9F
TEL 0422-36-4511 FAX 0422-36-4513
E-mail: mia@coral.ocn.ne.jp
開館日:火曜日~土曜日 9:00-17:00(日・月・祝日休み)
説明会に参加しませんか。
留学生との交流経験の方々のお話も聞けそうです