地域で支える子育て、武蔵野市ファミサポ
一人で悩まず、武蔵野市のファミリーサポートを利用しませんか
サポート登録会員が子育て中の家族を助けます
今回は利用方法です
武蔵野市のファミリーサポート会員は現在109人
ファミリーサポートを受けるにはまず登録が必要です
ファミリー会員は
武蔵野市在住の生後6か月から小学6年生までの子どもがいる家族の保護が登録できます
会員登録は申込書に記入し、センターへ提出します
サポート会員は
原則として武蔵野市内在住の、心身共に健康な20歳以上で、センターが実施する講習を受けた方が登録できます
武蔵野市ファミサポまでの流れ
武蔵野市のファミサポにお願いすると
1・打合せ
ファミリー会員、サポート会員、センター職員の3者で話し合います。援助内容の細かい希望も確認し、両社が了承すれば、援助活動に入ることができます
2・援助の当日
援助の実施では当日の子どもの様子や健康状態を詳しくサポート会員に伝えます。援助後はサポート会員が子どもの様子を伝えます
3・支払。報告書
サポート会員は活動報告書を記入し、センターに提出
ファミリー会員は活動報告書にサインし、あらかじめ決めてあった謝礼金を支払う
助けたい人と助けを求める人を地域で支え合う仕組みです
明日は実体験からのご報告です