武蔵野市、2019年度 学生サポーター募集
武蔵野市が開催している土曜学校
学校休業日の土曜日を利用して、小中学生を対象にした学校ではできないさまざまな体験活動を提供する生涯学習プログラムです
18歳以上の学生のサポーターを募集しています
学生サポーター募集要項、武蔵野市
「サンエンスクラブ」「ピタゴラスクラブⅡ」「ピタゴラスクラブ」の募集です
応募条件 18歳(高卒)以上の学生(文、理や教職課程の履修の有無は問いません)
武蔵野在住も地区は武蔵野市の学校に在学者
謝礼 1回(一日)4000円 税、交通費含む
サンエンスフェスタは8000円
申込 武蔵野市教育委員会生涯学習スポーツ課0422-60-1902
Eメール sec-shougaku@city.musashino.lg.jp
面接の際は学生所持参の事
希望日の2週間前の最後の平日までに申し込む
6月8日のサイエンスクラブは5月24日締め切り
11月3日のサンエンスフェスタは10月18日締め切り
9月7日以降、参加できる日は全て参加は8月23日締め切り
大学で学んだ知識、技術を活かし、子供と触れ合おう
「サイエンスクラブ」は理科の研究、実験をわかりやすく楽しみながら体験します
武蔵野市立大野田小学校で開催、各月2回~3回開催(6、7、9、10、11月)
8時30分~12時30分まで
「ピタゴラスクラブⅡ」は学校の算数では扱わない、考えて楽しい問題に触れることで、考えることの面白さや、算数の楽しさを体験します
武蔵野公会堂、武蔵野市民会館で月2回の開催(9、10、11、12月)
9時~12時まで
「ピタゴラスクラブ」パターンブロックを使い図形の中の法則に気付き、発見することで算数の楽しさを体験することを目的とします。小学生2年生が対象
2020年2月に3回開催予定
武蔵野市役所
9時~12時まで
ひらめく、かんじる、かんがえる武蔵野市楽しい学び舎土曜学校
土曜学校の講師は小中学校の教諭や地域で活動している方々です
学生にとっても現役教員の指導を間近に見れるいい機会です
講座は基本的に主講師がいますので、専門的な知識や指導経験がなくても大丈夫です
教職などを目指している学生は是非参加してみませんか
年一度サイエンスフェスタが開催されます。昨年のサイエンスフェスタの様子はこちら