やっぱりお店は人なんだなぁと感じた瞬間
今日はJR中央線ではなく、中央線と並んで走る西武新宿線、田無駅のお話
用事があり田無駅を利用することがあります
中央線の西側の立川、八王子は発展しますが、やはり西武線は中央線ほど賑やかではありませんね
賃貸の家賃も中央線と比較すると安めです
田無には田無タワーや六都科学館があります
西武新宿線田無は田無タワーや六都科学館のある街です
私のお気に入りは、ちょっと地元っぽい100円ショップ
個人情報の為、お店やスタッフの名前は出せませんが、お店の入った瞬間に明るい声や、レジの時の優しい笑顔に驚きますよ
100円ショップがこんなに心地よい空間だったのかと、自問自答してしまいます
お年寄りも多いお店、話が長くなる方も多くいらっしゃいますが、居心地がよいのでしょう
そのスタッフのおかげで、素敵な時間を感じることができます
この店には用事がなくても、田無へ行くときは必ず立ち寄ることにしています
いつ行っても素晴らしい対応です
是非、行ってみて下さいと言いたいのですが、ここではちょっと・・・
やっぱり人の力は、何気ない店でも素敵な空間に変えてしまうのですね
西武新宿線、田無駅、地元のお店も多くあります
少し前に駅ビル「田無 Emio」が綺麗になりタリーズコーヒーなどレストランも新しくなりました
駅前には西友系列のリヴィンがあり、専門店のアスタもあります
アスタには地元のお店が多く入っています
特にアスタの地下の生鮮食料品はかなりの安さです
はなバスは武蔵野市、小平市、新座市方面へ運行するコミュニティバスです
料金は150円
路線バスなどがない場所でも多くの人々を運んでいます
連休の折り返し、もう一息付けそうですね