三鷹北口の東京電力の1階にオープンしたセブンイレブン三鷹中央通り店
今回は三鷹中央通りの武蔵野警察署前に3月1日にオープンしたセブンイレブンのご紹介
この先の三谷商店街にはコンビニがあるのですが、考えてみるとこの辺りにはコンビニが無かったですね
三鷹北口周辺には意外にもコンビニはありませんでした
以前は東京電力のカウンターでしたが、ずっと閉まっていたようです
今回、驚いたことにセブンイレブンになったのです
24時間営業しているセブンイレブン三鷹中央通り店
このところの働き方改革や、コンビニエンスストアの営業時間などニュースで見かけることが多いですね
夜中にコンビニエンスストアが必要な人もいるし、真っ暗な中では明るいコンビニはホッとします
コンビニもこれからロボットが活躍するかもしれませんね
三鷹北口も少しずつ変わっています
三鷹駅南口にも新しくセブンイレブンがオープンしました
ファミリーマートの前です
隣同士にコンビニがあるのも、凄いですね
- 吉祥寺、ルーマニアの焼き物とイースターエッグ展2021/03/07
- いろいろカレーはあるけれど、吉祥寺カレー屋「まめ蔵」はいい2021/03/03
- 武蔵野市くらし地域応援券、3月31日まで2021/03/01
- 三鷹市の感染症対策の新たな試み2021/02/25
- 三鷹市、子ども家庭支援センター2021/02/23
- 武蔵境駅にはPUDOがあります2021/02/12
- 断捨離、断捨離・・永遠に続くのだろうなぁ2021/02/10
- 惜しまれながらも閉店、三鷹の「味の彩華」2021/02/08
- 三鷹の超人気店スパゲティーの「わざや」2021/02/07
- 「ミカフェート」アトレ吉祥寺店2021/02/04
- 今日は立春、新しい始まり2021/02/03
- 気分転換には何がいい?日本茶「茶の癒庵」2021/01/28
- 吉祥寺キラリナ、ピエール・エルメ登場2021/01/26
- 井之頭公園、ハクチョウ達もスタンバイ2021/01/25
- カステラ好きなら・・文明堂武蔵村山工場2021/01/24
- 吉祥寺アトレ、祈願絵馬の奉納2021/01/23
- 台湾のお茶専門店「シェアティージャパン」2021/01/15
- アフタヌーンティーのアフタヌーンティー2021/01/14
- かわりゆく吉祥寺で変わらないもの2021/01/10
- 今年買ってよかったものベスト32020/12/27