食の安全を学び日常に生かしませんか
消費者スクール受講者募集
今回は「“食”を中心にくらしに役立つ知識を学ぶ」
体は食べているものでできている!確かにそうですね
毎日食べているけれど、それがどのようなものか、又安全なのか知りたいと思いませんか
「武蔵野市」「消費者スクール」は今回は食に関する講座です
日時 4月〜平成32(2020)年3月の第2木曜(8・11月除く)
午前10時〜11時30分(見学会除く)
場所 消費生活センターほか
資格 市内在住で20歳以上の方
内容 工場見学会、市内農家見学、食品表示や食品添加物、食品ロスなどについての
講義、ソーセージ作りなど(変更あり)
託児 1歳〜未就学児、5名(超えた場合抽選。見学会除く)
「武蔵野市」「消費者スクール」の申し込み
2月14日(必着)までに往復ハガキ(3頁の申込要領参照し、年齢、性別、託児希望は子の氏名[ふりがな]・生年月日・性別も明記)で郵送または返信用ハガキを持って直接消費生活センター☎21-2972へ。市ホームページから申込可。
- 3年ぶりの開催「益子陶器市」今回で105回目2022/05/02
- 吉祥寺の老舗フレンチレストラン「TALK BACK」2022/05/01
- 警視庁提案の「防災ボトル」三鷹、吉祥寺の100円ショップで揃います2022/04/30
- ニューヨーク、メトロポリタン美術館展2022/04/27
- タムジャイサムゴー(譚仔三哥)吉祥寺店2022/04/24
- 三鷹駅南口周辺の市立定期利用駐輪場に空きがあります2022/04/22
- モバイル版『広報みたか』2022/04/20
- 三鷹駅前コラルビルの5階「鳥元」2022/04/05
- 今が満開、武蔵野市役所前の桜並木2022/03/31
- 吉祥寺アトレのおすすめお弁当2022/03/25
- 府中にある大東京総合卸売センターへ2022/03/23
- 吉祥寺コピス、1階の「バービーズ」いつもと違う雰囲気でのランチ2022/03/20
- トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園2022/03/16
- スパイスHUB 三鷹にできたエスニックのお店2022/03/08
- 吉祥寺中道通りに次々と絵本屋さんオープン2022/03/03
- 新型コロナウイルス、自宅療養者支援センター、武蔵野市2022/03/02
- 吉祥寺でも気軽にPCR検査を・・2022/03/01
- キラリナ京王吉祥寺「ミスターワッフル」2022/02/28
- 山本のハンバーグ、吉祥寺店2022/02/25
- 土田圭介 鉛筆画展 「心の灯り」2022/02/21