武蔵野市、NTT技術史料館 PART1
武蔵野市役所の近くにある、NTTの研究開発センター
そしてNTT技術史料館
誰でも気軽に見学できます
基本的に木、金曜日の13時から17時まで見学できます
1階はサービスとネットワークのひろば
1階には、懐かしい電話ボックスや、
モールス電信初号機、A型児童交換機、4号児童電話機など
初めて使った黒電話などが展示され、又体験できます
TVで見る電話交換手の体験もできますよ
磁石式単式交換機は明治23年に横浜の電話交換局に導入されました
ここではスタッフの方の案内で、交換手の体験ができます
慣れるまでかなり難しく、呼出しと取次と・・・つい間違えてしまいます
契約者のみが使えるシステムなので、わずかな人のみの使用だったのですね
光通信体験コーナー
現在使われている光通信の体験ができます
こんなに細いケーブルで繋がれているのですね
どのように通信されているのかの体験ができます
明日はNTT技術史料館PART2です
まだまだ面白い展示がありますよ
- 日本遺産の霊気満山「高尾山」に登ってみる2022/06/28
- 吉祥寺 YOSHIDA GOHAN2022/06/24
- SAYONARA J-TECH(ジェイテック)オチアイ 吉祥寺パルコ店2022/06/20
- 2022年6月井之頭公園の様子2022/06/17
- まるでモネの絵画のような井之頭公園2022/06/15
- 吉祥寺西友前の100%オレンジジュース販売2022/06/14
- 吉祥寺アトレ1階のスイーツのニューショップ2022/06/03
- 吉祥寺アトレのプレミィ・コロミィ、ここでしか買えない物2022/05/23
- ステーションワークIN三鷹駅2022/05/21
- 昆虫食いかがでしょう。吉祥寺2022/05/19
- 3年ぶりの開催「益子陶器市」今回で105回目2022/05/02
- 吉祥寺の老舗フレンチレストラン「TALK BACK」2022/05/01
- 警視庁提案の「防災ボトル」三鷹、吉祥寺の100円ショップで揃います2022/04/30
- ニューヨーク、メトロポリタン美術館展2022/04/27
- タムジャイサムゴー(譚仔三哥)吉祥寺店2022/04/24
- 三鷹駅南口周辺の市立定期利用駐輪場に空きがあります2022/04/22
- モバイル版『広報みたか』2022/04/20
- 三鷹駅前コラルビルの5階「鳥元」2022/04/05
- 今が満開、武蔵野市役所前の桜並木2022/03/31
- 吉祥寺アトレのおすすめお弁当2022/03/25