三鷹に、こんな本屋があります「BOOK ROAD」ブックロード
三鷹の北口にある三谷商店街の中ほどにある無人の古本屋さん
「ブックロード」
どんな本があって、どんなふうに買うの?
三鷹の三谷商店街の中ほど、西久保2丁目防災広場前
三鷹にある、無人の古本屋さん
無人と聞くと、野菜の無人販売のようにコンテナに入ってお金を入れると本が出てくると思っている人もいるだろうけれど、ここはちょっと違う
普通の本屋さんのように、手に取って本の内容も見れる
本のジャンルも幅広い、小説、専門書、絵本・・
どんなふうに買うのか、それもよく考えたものだった
ガチャガチャと楽しく回して買う。300円と500円
本の価格は300円と500円
それぞれのガチャポンを回すと、袋が出てきてその中に本を入れて持ち帰ります
「BOOK ROAD」へ行くときは小銭は必須ですよ
10円と500円は使えません
本を見ているとご夫婦が入って来られました
楽しいね!と言いながら、やはりどのように本を買うのかが心配だったみたい・・・
ガチャポンを回して買うのですよって教えたら、面白そうって納得されました
店内には木の箱もあり、ここに寄付できる本を入れてもいいそうです
皆に読んでもらいたい本など、持ってくるのもいいですね!
看板はありません。でも勝手に入ってもいいのです
無人だから24時間営業
商店街の中に夜中でも、ぽっかりと明かりを灯してくれる
人を信じ、そして本を読むことで楽しんでもらう
不思議なコミュニケーションが生まれそう・・・
色々なお店が日本中にあるけれど、応援したくなるお店です
-
秋のお出かけ3.調布飛行場
さてもし深大寺植物園へ車で行ったなら、是非調布飛行場に寄ってみませんか日本最大規模のスーパーコンピュータ、風洞を持つ「調布航空宇宙センターJAXA」や国立天文台三鷹キャンパスを通って飛行場へ・・・飛行機好きなら…- お出かけ情報
2023/10/30New! -
秋のお出かけ2・調布、深大寺植物公園の秋のバラフェスタ
バラの花期は年2回春は5月下旬の頃が盛りで、秋は10月中旬からです秋の花は小ぶりで少なめですが、色彩が鮮明です- イベントに参加
- お出かけ情報
2023/10/28New! -
秋のお出かけ1・武蔵野美術大学 学園祭
小平市にある武蔵野美術大学の芸術祭は10月27日(金)~29日(日)今年は「DiadeMAUertosディアデマウエルトス」日ごろの自分を脱ぎ捨てて芸術を楽しむお祭り天気にも恵まれ良い芸術祭になりそうです- お出かけ情報
- イベントに参加
- インテリア・ART
2023/10/27New! -
ありがとう吉祥寺プラザ、来年1月で閉館
吉祥寺プラザが閉館します老朽化もあり、惜しまれながらの閉館です- 武蔵野市、地域情報
- お出かけ情報
2023/10/05New! -
天気のいい吉祥寺はどこも満席、穴場はココ!
吉祥寺でランチを食べようと思うと、最近は気候も良いためかレストランはどこも満席チェーン店以外は小さなお店も多いので、ランチ時は待つことが多いです時間帯で意外と待たないお店もいくつかあります- 武蔵野市、地域情報
- グルメ・フード
- 美味しいお店
2023/10/03New! -
夫婦プロデュース「満月」新宿シアタートップス
久しぶりに友人に誘われ舞台を見に行った舞台なんてほとんど見に行く機会はなく、数十年前に「レ・ミゼラブル」を見た以来菅原大吉さんと竹内都子さんのご夫婦の2人芝居「満月」- イベントに参加
- お出かけ情報
2023/09/29New! -
武蔵野市 デザインマンホールができるよ!
武蔵野市と(株)コアミックスが連携し、観光推進、地域活性化、下水道事業の啓発を目的として、アニメ作品を活用したデザインマンホールと設置することとなりました吉祥寺北口付近の7か所に設置予定です- 武蔵野市、地域情報
- イベントに参加
2023/09/27New! -
三鷹駅北口商店街の秋祭り9月16日、17日
9月16日、17日にかけて三鷹駅北口で秋祭りが開催されます昨日は急な雷雨で驚きましたが、今日は何とか天気は大丈夫そうです子ども達の楽しそうな笑顔が印象的でした- 三鷹市、地域情報
- イベントに参加
- お出かけ情報
2023/09/16New! -
吉祥寺ステーキハウスHERO’S
今回も初めてのお店いつも通っている吉祥寺のダイヤ街にあるステーキハウス「ヒーローズ」看板が目印の、地下にあるお店です- 武蔵野市、地域情報
- 美味しいお店
- グルメ・フード
2023/09/11New! -
吉祥寺アトレ2023年秋
吉祥寺アトレの1階はなびの広場は、それぞれの季節のデイスプレイが素敵です今は秋、モミジの秋満載の雰囲気です夏バージョーンのディスプレイはこちら- 武蔵野市、地域情報
- お出かけ情報
- イベントに参加
2023/09/07New! -
吉祥寺アトレの地下1階、オリーブハウスは新宿中村屋のお店
吉祥寺地下1階のオリーブハウスは新宿中村屋の系列のレストラン人気のお店です新宿名で行かなくても、中村屋のインドカレーが食べられます- 武蔵野市、地域情報
- 美味しいお店
2023/09/06New! -
三鷹市美術館ギャラリー「Sakhalin」新田樹
三鷹市美術ギャラリーで開催の写真展「Sakhalin」新田樹サハリンで撮影した李富子さんなどの人物写真や風景など・・第31回林忠彦賞を受賞した記念展です林忠彦さんは太宰治のBAR「ルパン」の写真を撮影した写真家です- 三鷹市、地域情報
- イベントに参加
- インテリア・ART
- お出かけ情報
2023/09/01New! -
JRスタンプラリー三鷹駅
JRスタンプラリー2023年夏。明日で夏休みが終わってしまうのだけれど、今年はクレヨンしんちゃんがテーマです- 三鷹市、地域情報
- イベントに参加
- お出かけ情報
2023/08/30New! -
三鷹市美術ギャラリー収蔵作品展
7月25日~8月20日まで、夏休みの期間に三鷹市美術ギャラリーでは収蔵品展を開催しました後期に伺いましたのでご紹介します- 三鷹市、地域情報
- イベントに参加
- お出かけ情報
- インテリア・ART
2023/08/15New! -
三鷹市美術ギャラリー、三鷹の此の小さい家
三鷹市美術ギャラリーへ行くなら必ず行ってね。三鷹の此の小さい家太宰治「杏の実」から「オリンポスの果実」へ田中英光の開花、太宰治という師- 三鷹市、地域情報
- イベントに参加
- お出かけ情報
2023/08/10New!