三鷹に、こんな本屋があります「BOOK ROAD」ブックロード
三鷹の北口にある三谷商店街の中ほどにある無人の古本屋さん
「ブックロード」
どんな本があって、どんなふうに買うの?
三鷹の三谷商店街の中ほど、西久保2丁目防災広場前
三鷹にある、無人の古本屋さん
無人と聞くと、野菜の無人販売のようにコンテナに入ってお金を入れると本が出てくると思っている人もいるだろうけれど、ここはちょっと違う
普通の本屋さんのように、手に取って本の内容も見れる
本のジャンルも幅広い、小説、専門書、絵本・・
どんなふうに買うのか、それもよく考えたものだった
ガチャガチャと楽しく回して買う。300円と500円
本の価格は300円と500円
それぞれのガチャポンを回すと、袋が出てきてその中に本を入れて持ち帰ります
「BOOK ROAD」へ行くときは小銭は必須ですよ
10円と500円は使えません
本を見ているとご夫婦が入って来られました
楽しいね!と言いながら、やはりどのように本を買うのかが心配だったみたい・・・
ガチャポンを回して買うのですよって教えたら、面白そうって納得されました
店内には木の箱もあり、ここに寄付できる本を入れてもいいそうです
皆に読んでもらいたい本など、持ってくるのもいいですね!
看板はありません。でも勝手に入ってもいいのです
無人だから24時間営業
商店街の中に夜中でも、ぽっかりと明かりを灯してくれる
人を信じ、そして本を読むことで楽しんでもらう
不思議なコミュニケーションが生まれそう・・・
色々なお店が日本中にあるけれど、応援したくなるお店です
-
吉祥寺、ルーマニアの焼き物とイースターエッグ展
吉祥寺東急百貨店9階で開催中の「ルーマニアの焼き物とイースターエッグ展」素朴な焼き物と緻密なイースターエッグ武蔵野市はルーマニアのホストタウンです- 武蔵野市、地域情報
- お出かけ情報
2021/03/07New! -
いろいろカレーはあるけれど、吉祥寺カレー屋「まめ蔵」はいい
吉祥寺に多くのカレー屋さんがありますやはり今のブームはスープカレーでも昔ながらの「まめ蔵」はやっぱりおすすめ!- 武蔵野市、地域情報
- 美味しいお店
2021/03/03New! -
武蔵野市くらし地域応援券、3月31日まで
市民の生活応援及び市内事業者支援を目的に、武蔵野商工会議所・武蔵野市では、地域の商店等において使用できる「武蔵野市くらし地域応援券」を発行しました使用期間が3月31日までなのでご注意下さい- 武蔵野市、地域情報
- お役立ち電話帳
2021/03/01New! -
三鷹市の感染症対策の新たな試み
感染症対策の新たな試みとして、新しい住所の住民票など各種証明書を請求する場合に窓口でお待ちいただくのではなく、無料でご自宅に郵送するサービスを三鷹市は始めました- 三鷹市、地域情報
- お役立ち電話帳
2021/02/25New! -
三鷹市、子ども家庭支援センター
「子育ての悩みや情報を共有できる仲間を見つけたい」「子育てをサポートしてほしい」「自分や家族の不安を聞いてほしい」そんな時役に立つのが三鷹市の家庭支援センターです- 三鷹市、地域情報
- 子育て
- お役立ち電話帳
2021/02/23New! -
武蔵境駅にはPUDOがあります
知らなかったけれど、宅配はどんどん便利になっているらしい武蔵境駅にもあるPUDO一人暮らしや忙しい方には強い味方- 武蔵野市、地域情報
2021/02/12New! -
断捨離、断捨離・・永遠に続くのだろうなぁ
1年以上断捨離をしても、まだまだ終わらない思い切りが足りないのか、好きなものへの執着はなかなか断捨離できないなぁと日々反省まだまだ続くよ私の断捨離- 武蔵野市、地域情報
- こんな事もあります
2021/02/10New! -
惜しまれながらも閉店、三鷹の「味の彩華」
昭和47年に練馬でスタートした「味の彩華」39年間の営業を終え、惜しまれながら閉店しました三鷹から又一つ名店がなくなりました- 三鷹市、地域情報
- 美味しいお店
2021/02/08New! -
三鷹の超人気店スパゲティーの「わざや」
スパでティーの種類の多さと、お店の前に列ができている店と言えば、三鷹市にある「わざや」15年以上は続いているお店です人気の秘密はやはり、美味しさ!- 三鷹市、地域情報
- 美味しいお店
2021/02/07New! -
「ミカフェート」アトレ吉祥寺店
「ミカフェート」を運営されているコーヒーハンター川島良彰さんの特集の番組をテレビで観ました絶滅したといわれるアラビカ種ティピカ亜種を探す旅で、なんでも開発できる今の世の中ですでも、やっぱり自然の物は人間には…- 武蔵野市、地域情報
- 癒されCafe
- グルメ・フード
2021/02/04New! -
今日は立春、新しい始まり
今年の節分は124年ぶりに2月2日でしたね私も張り切って、家族で豆まきをして、食べきれないくらいの歳の数の豆を食べました今日は立春、お正月と共に新しい始まりです- イベントに参加
- お出かけ情報
2021/02/03New! -
気分転換には何がいい?日本茶「茶の癒庵」
少しでも感染者がなくなるように、各自それぞれ気を付けて毎日を過ごしていますでも、少しずつストレスもたまってきますよねそんな時、ゆっくり日本茶、紅茶、ハーブティー、珈琲を飲んでみませんか- 武蔵野市、地域情報
- 癒されCafe
- グルメ・フード
- お出かけ情報
2021/01/28New! -
吉祥寺キラリナ、ピエール・エルメ登場
2月4日はバレンタインデー今年は自分の為に是非チョコレートを買いたいと思っている人も多いでしょう吉祥寺キラリナにできた「ピエール・エルメ」特別な自分に特別なチョコレートを!- 武蔵野市、地域情報
- グルメ・フード
2021/01/26New! -
井之頭公園、ハクチョウ達もスタンバイ
まだ寒いけれど天気の良い昼間は散歩も気持ちいい人気の井之頭公園、近所の方々の散歩コースでもあります- 武蔵野市、地域情報
- お出かけ情報
2021/01/25New! -
カステラ好きなら・・文明堂武蔵村山工場
カステラ一番、電話は2番、3時のおやつは文明堂でおなじみの文明堂の武蔵村山工場工場の前では直販所があり、作りたてのどら焼きなどが購入できます文明堂のお菓子勢ぞろいです- お出かけ情報
- グルメ・フード
2021/01/24New!