三鷹市・生涯学習センターのセミナー
生涯学習センターは、さまざまなライフステージにおける生涯学習の機会と場を提供する三鷹市の「生涯学習の拠点」です。
多彩な生涯学習プログラムを提供します。
1・AMラジオ工作教室
日本無線(株)協力 AMラジオ工作教室
エナメル線を巻いたり、はんだ付けしたりしてAMラジオを組み立てます。
[日]平成31年1月26日(土)午後1時30分~4時
[人]市内の小学4~6年生24人
[講]日本無線(株)のみなさん
2・スコッチウイスキーの魅力を学ぶ
三鷹市美術ギャラリー「タータン展」(12面参照)関連講座
ウイスキーの世界 竹鶴政孝が追い求めたウイスキーの魅力
ウイスキーについて、その歴史や製造方法、味や香りの違いなどを、試飲を交えて学びます。
※12月15日に実施した講座と同じ内容です。
[日]31年2月2日(土)午後3時~4時30分
[人]20歳以上の方30人
[講]アサヒビール(株)第6代ウイスキーアンバサダーの佐藤一さん
[¥]1,000円
3・初心者向け 落語講座
初心者向け 落語講座
落語の歴史や聴き方など、楽しみ方を一から学びます。前座・二ツ目・真打ちといった落語家の階級に合わせた落語を聴きながら、より深い魅力に迫ります。
落語初級編「落語基礎解説、基本の落語を聴いてみよう」=31年2月4日、
落語中級編「扇子や手ぬぐいを使った落語を聴いてみよう」=11日、
落語上級編「人情噺を聴いてみよう」=18日、いずれも月曜日午前10時~正午(全3回)
[人]16歳以上の方24人
[講]落語家の三遊亭朝橘さん
[¥]3,000円
生涯学習センターのセミナーはお申し込みが必要です
◆申込方法(郵送の場合は必着)
1・31年1月11日(金)までに直接または電話、インターネット
2・31年1月15日(火)までに往復はがきまたはインターネット
3・12月17日(月)~31年1月17日(木)に往復はがきまたはインターネット
◆申込先(申込多数の場合は市民を優先して抽選)
生涯学習センター(元気創造プラザ4階)
電話 TEL49-2521
郵送 〒181-0004新川6-37-1(必要事項〈11面参照〉・この講座を何で知ったかを記載)
インターネット [HP]https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/(講座申込システム)
- 秋のお出かけ3.調布飛行場2023/10/30
- 秋のお出かけ2・調布、深大寺植物公園の秋のバラフェスタ2023/10/28
- 秋のお出かけ1・武蔵野美術大学 学園祭2023/10/27
- ありがとう吉祥寺プラザ、来年1月で閉館2023/10/05
- 天気のいい吉祥寺はどこも満席、穴場はココ!2023/10/03
- 夫婦プロデュース「満月」新宿シアタートップス2023/09/29
- 武蔵野市 デザインマンホールができるよ!2023/09/27
- 三鷹駅北口商店街の秋祭り9月16日、17日2023/09/16
- 吉祥寺ステーキハウスHERO’S2023/09/11
- 吉祥寺アトレ2023年秋2023/09/07
- 吉祥寺アトレの地下1階、オリーブハウスは新宿中村屋のお店2023/09/06
- 三鷹市美術館ギャラリー「Sakhalin」新田樹2023/09/01
- JRスタンプラリー三鷹駅2023/08/30
- 三鷹市美術ギャラリー収蔵作品展2023/08/15
- 三鷹市美術ギャラリー、三鷹の此の小さい家2023/08/10
- 8月1日にオープンした三鷹アトレの「崎陽軒」人気です2023/08/08
- 森美術館 ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス2023/08/04
- 「アール・ブリュットみたか」のお知らせ2023/08/01
- 2023年オーロラと宇宙の天気展 三鷹天文・科学情報スペース2023/07/31
- 星乃珈琲店への扉を開いてみたら、心躍るひとときが待っていました2023/07/29