吉祥寺で語り合う「都市の本質とは」
私たちは、都市の何に寄せられるのか
私たしは、都市に何を望むのか
対談やパネルディスカッションが開かれます
先日、これからの吉祥寺が少し不安だとブログに書いたら、そんな気がするという人が多かった。
都市の本質について語り合うイベント開催
世界的な建築家の隈研吾氏や首都大学で都市の計画、デザインを研究している響庭伸氏を迎えての、対談などが行われる
住みやすくてよいと思っている吉祥寺だって、何十年後はどうなっているのかわからない
都会のシャッター通りになってしまうかもしれない
人生の豊かさと都市の魅力は一体化しているのだろうか
都市に住むというのは、便利なことも不便なこともあります
何でも手に入れやすい半面、家賃や物価も高額
インターネットが生活の中に定着し、働き方も大きく変わってきている
そう、都市に住まなくてもいい選択もある
吉祥寺を少しでも魅力ある都市にするために何ができるのだろう
12月21日 吉祥寺第一ホテルにて14時から17時30分 定員300名
お申込みが必要です
個人的にフアンでもある隈研吾氏の話を聞けるので私も申し込みました
希望者が多い場合は抽選になります
- 高尾山に登ってみたPART2、高尾山口駅2022/06/29
- 日本遺産の霊気満山「高尾山」に登ってみる2022/06/28
- 吉祥寺 YOSHIDA GOHAN2022/06/24
- SAYONARA J-TECH(ジェイテック)オチアイ 吉祥寺パルコ店2022/06/20
- 2022年6月井之頭公園の様子2022/06/17
- まるでモネの絵画のような井之頭公園2022/06/15
- 吉祥寺西友前の100%オレンジジュース販売2022/06/14
- 吉祥寺アトレ1階のスイーツのニューショップ2022/06/03
- 吉祥寺アトレのプレミィ・コロミィ、ここでしか買えない物2022/05/23
- ステーションワークIN三鷹駅2022/05/21
- 昆虫食いかがでしょう。吉祥寺2022/05/19
- 3年ぶりの開催「益子陶器市」今回で105回目2022/05/02
- 吉祥寺の老舗フレンチレストラン「TALK BACK」2022/05/01
- 警視庁提案の「防災ボトル」三鷹、吉祥寺の100円ショップで揃います2022/04/30
- ニューヨーク、メトロポリタン美術館展2022/04/27
- タムジャイサムゴー(譚仔三哥)吉祥寺店2022/04/24
- 三鷹駅南口周辺の市立定期利用駐輪場に空きがあります2022/04/22
- モバイル版『広報みたか』2022/04/20
- 三鷹駅前コラルビルの5階「鳥元」2022/04/05
- 今が満開、武蔵野市役所前の桜並木2022/03/31