平和カレンダー入賞作品発表と平和の絵展
市では、非核・平和事業の一環として、毎年、市内在住の小学生と市民のみなさんからお寄せいただいた平和の絵とメッセージを掲載した「平和カレンダー」を作成し、市民のみなさんにお配りしています。
平和カレンダー・メッセージの入賞者が決まりました
今年は「平和の絵」に968点、「平和へのメッセージ」に884点の作品の応募がありました
表紙は 東三鷹学園 第一小 5年 宮入 桜空さん
1月 連雀学園 第六小 2年 川崎 真琴さん(※)
2月 連雀学園 第六小 1年 多治見 栞奈さん(市長賞)
3月 三鷹中央学園 第三小 4年 竹野 碧さん
4月 東三鷹学園 第一小 6年 平田 万尋さん
5月 おおさわ学園 羽沢小 4年 川島 想太さん
6月 連雀学園 南浦小 6年 木ノ下 花奈子さん
7月 鷹南学園 東台小 1年 野中 はなさん
8月 三鷹中央学園 第七小 6年 高橋 耀平さん(世界連邦運動協会三鷹支部長特別賞)(※)
9月 東三鷹学園 北野小 3年 筧 徳彦さん
10月 三鷹の森学園 高山小 6年 井上 花歌さん(教育長賞)
11月 三鷹の森学園 高山小 6年 冨永 桃花さん
12月 連雀学園 南浦小 3年 尾関 舜さん
上記がカレンダーの絵に決まりました
又、平和のメッセージの13名も決定しました
「平和の絵」に応募していただいたみなさんの全作品を展示します
日時 11月21日(水曜日)~11月29日(木曜日)(26日(月曜日)は休み)
午前9時30分から午後8時30分まで(24日(土曜日)、29日(木曜日)は午後4時
30分まで)
会場 三鷹市公会堂さんさん館 2階 展示室(三鷹市野崎1-1-1)
たくさんのご応募をいただいたため、入賞以外の作品は2回に入れ替えての展示といたします
平和カレンダーの配付について
2019年版平和カレンダーを、12月に配付する予定です。
申し込み方法など詳しくは広報みたか11月18日号をご覧ください。
世界中のすべての国が平和と言えない昨今に子供たちの目で言葉で感じた平和を感じてみませんか
きっと素晴らしいものだと思います
- 3年ぶりの開催「益子陶器市」今回で105回目2022/05/02
- 吉祥寺の老舗フレンチレストラン「TALK BACK」2022/05/01
- 警視庁提案の「防災ボトル」三鷹、吉祥寺の100円ショップで揃います2022/04/30
- ニューヨーク、メトロポリタン美術館展2022/04/27
- タムジャイサムゴー(譚仔三哥)吉祥寺店2022/04/24
- 三鷹駅南口周辺の市立定期利用駐輪場に空きがあります2022/04/22
- モバイル版『広報みたか』2022/04/20
- 三鷹駅前コラルビルの5階「鳥元」2022/04/05
- 今が満開、武蔵野市役所前の桜並木2022/03/31
- 吉祥寺アトレのおすすめお弁当2022/03/25
- 府中にある大東京総合卸売センターへ2022/03/23
- 吉祥寺コピス、1階の「バービーズ」いつもと違う雰囲気でのランチ2022/03/20
- トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園2022/03/16
- スパイスHUB 三鷹にできたエスニックのお店2022/03/08
- 吉祥寺中道通りに次々と絵本屋さんオープン2022/03/03
- 新型コロナウイルス、自宅療養者支援センター、武蔵野市2022/03/02
- 吉祥寺でも気軽にPCR検査を・・2022/03/01
- キラリナ京王吉祥寺「ミスターワッフル」2022/02/28
- 山本のハンバーグ、吉祥寺店2022/02/25
- 土田圭介 鉛筆画展 「心の灯り」2022/02/21