山本有三記念館の催し
ステンドグラスも美しい洋館の山本有三記念館
ノスタルジックながらなぜか新しい感じのするゆったりとした空間です
企画展関連講演会「三鷹の家と山本有三」
作家・山本有三が家族と暮らした邸宅(現在の同記念館)は、レンガ造りの美しい外観に、煙突や暖炉、ステンドグラスをあしらった階段などが特徴的な、大正ロマンを今に伝える本格的な洋風建築です。
有三の家をテーマに講演会を開催します
「いえとまち」のデザインを専門に研究している昭和女子大学教授の友田博通さんを講師に迎え、同記念館の間取りからうかがえる暮らし方について、当時の住宅事情を交えながらお話しいただきます。
[日]12月2日(日)午後2時~3時30分
[人]60人
[所]三鷹産業プラザ
[申]往復はがきで必要事項(11面参照)・参加者氏名(2人まで)・何を見て応募したかを「〒181-0013下連雀2-12-27山本有三記念館」へ(1人1通。先着制)
山本有三記念館 第5回おはなし会『おばけパーティー』
秋深まるこの季節、同記念館で、おはなし会をお楽しみください。話し手は、おはなしグループ「おはなしあずきの会」のみなさんです。
[日]11月10日(土)午後2時~2時30分
[人]小学校低学年以下15人程度(未就学児は保護者同伴)
[所]同記念館
[¥]保護者は300円(入館料)
[申]当日会場へ(先着制)
企画展「三鷹と有三─ステンドグラスの洋館から」好評開催中
同記念館の来歴や建物の魅力に焦点を当てながら、有三の三鷹時代の活動を紹介しています。
[日]平成31年3月3日(日)までの午前9時30分~午後5時
[¥]300円
山本有三記念館は三鷹駅から徒歩5分ほどです
ジブリの森美術館へ行くシティバスでも行くことができます
建物を見た後は是非庭も楽しんで下さい
- 秋のお出かけ3.調布飛行場2023/10/30
- 秋のお出かけ2・調布、深大寺植物公園の秋のバラフェスタ2023/10/28
- 秋のお出かけ1・武蔵野美術大学 学園祭2023/10/27
- ありがとう吉祥寺プラザ、来年1月で閉館2023/10/05
- 天気のいい吉祥寺はどこも満席、穴場はココ!2023/10/03
- 夫婦プロデュース「満月」新宿シアタートップス2023/09/29
- 武蔵野市 デザインマンホールができるよ!2023/09/27
- 三鷹駅北口商店街の秋祭り9月16日、17日2023/09/16
- 吉祥寺ステーキハウスHERO’S2023/09/11
- 吉祥寺アトレ2023年秋2023/09/07
- 吉祥寺アトレの地下1階、オリーブハウスは新宿中村屋のお店2023/09/06
- 三鷹市美術館ギャラリー「Sakhalin」新田樹2023/09/01
- JRスタンプラリー三鷹駅2023/08/30
- 三鷹市美術ギャラリー収蔵作品展2023/08/15
- 三鷹市美術ギャラリー、三鷹の此の小さい家2023/08/10
- 8月1日にオープンした三鷹アトレの「崎陽軒」人気です2023/08/08
- 森美術館 ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス2023/08/04
- 「アール・ブリュットみたか」のお知らせ2023/08/01
- 2023年オーロラと宇宙の天気展 三鷹天文・科学情報スペース2023/07/31
- 星乃珈琲店への扉を開いてみたら、心躍るひとときが待っていました2023/07/29