11月は虐待防止推進月間です
難しい問題だけど、11月は今以上に子どもの虐待を皆で見守る月間です
いじめの問題と同じでなかなか気付けない問題ですが、
助けを必要としている子どもがいるかもしれません
子ども家庭支援センターが窓口です
市では、子ども家庭支援センターが窓口となり、子どもに関するさまざまな相談に対応し、関係機関と連携しながら問題解決に向けた支援を行っています。
周囲に心配な親子がいる方、そして今ご自身が「子育てがつらい」と思っている方も、ぜひ同センターへご相談ください。
子ども家庭支援センターのびのびひろばTEL40-5925
連絡したいけれどためらってしまう時もありますよね
連絡した内容が勘違いだったら悪いし、大げさに考えすぎかも…と迷います。
私が連絡したことが、相手に知られたら困るなと思ったり・・・
連絡をした方のプライバシーと連絡内容については守秘義務があり、相手に明かすことは一切ありません。
また、匿名で連絡することもできます。
三鷹市だけでなく、相談は全国でできます
それぞれの家庭の中での困り事や課題に専門職や関係機関とともに対応し、改善・解決に向けた支援を行います。
相談はこちらです
三鷹市子ども家庭支援センターのびのびひろば TEL40-5925
[日]月~土曜日午前8時30分~午後7時
[所]下連雀3-30-12 中央通りタウンプラザ3階
児童相談所全国共通ダイヤル TEL189(いちはやく)
緊急の場合や日曜日・夜間の相談先
東京都杉並児童相談所 TEL03-5370-6001
月~金曜日午前9時~午後5時
東京都児童相談センター TEL03-5937-2330
土・日曜日・祝日午前9時~午後5時、平日夜間午後5時45分~午前9時
- 吉祥寺、ルーマニアの焼き物とイースターエッグ展2021/03/07
- いろいろカレーはあるけれど、吉祥寺カレー屋「まめ蔵」はいい2021/03/03
- 武蔵野市くらし地域応援券、3月31日まで2021/03/01
- 三鷹市の感染症対策の新たな試み2021/02/25
- 三鷹市、子ども家庭支援センター2021/02/23
- 武蔵境駅にはPUDOがあります2021/02/12
- 断捨離、断捨離・・永遠に続くのだろうなぁ2021/02/10
- 惜しまれながらも閉店、三鷹の「味の彩華」2021/02/08
- 三鷹の超人気店スパゲティーの「わざや」2021/02/07
- 「ミカフェート」アトレ吉祥寺店2021/02/04
- 今日は立春、新しい始まり2021/02/03
- 気分転換には何がいい?日本茶「茶の癒庵」2021/01/28
- 吉祥寺キラリナ、ピエール・エルメ登場2021/01/26
- 井之頭公園、ハクチョウ達もスタンバイ2021/01/25
- カステラ好きなら・・文明堂武蔵村山工場2021/01/24
- 吉祥寺アトレ、祈願絵馬の奉納2021/01/23
- 台湾のお茶専門店「シェアティージャパン」2021/01/15
- アフタヌーンティーのアフタヌーンティー2021/01/14
- かわりゆく吉祥寺で変わらないもの2021/01/10
- 今年買ってよかったものベスト32020/12/27