これでいいのか、吉祥寺!
モノが売れない吉祥寺に起きている異変
吉祥寺は勝ちにこだわらない人の桃源郷
人気の吉祥寺に今起こっているのは・・・
ネットニュースで見た、衝撃的な文章
先日ネットニュースを見ていたら、立て続けに吉祥寺の記事が目につきました。
確かにサンロードにあった三浦屋が閉店したころから吉祥寺は変わってきた
個人のお店は極端に少なくなり、大手のユニクロなどの店が徐々に増えてきた
店舗を探している人も、家賃は関係なく吉祥寺に出したい人が多かったけど、
数年前から、個人のお店は西荻窪や、阿佐ヶ谷などに探す人が増えています
魅力的な街とは何だろう
ここでしか買えない、ここに来れば好みの物に会える・・
電車賃を使ってまで来る魅力的な街とは?
小さくても個人で頑張る店が多い方が吉祥寺らしくて楽しい
でも、毎年そんな店は少しずつ閉店してしまう
かろうじて吉祥寺には皆の好きな井之頭公園がある
公園でのんびりして、街を楽しんで帰るパターンがあるので週末はとても人が多い
そう、自然と都会を同時に味わえるのがいいのだろう
吉祥寺、いい街なんだけどなぁ
吉祥寺には青山や表参道のような高級ブテックはほとんどない。
だから購入価格もとても低いのである
ネットショッピングはとにかく便利だし。
吉祥寺で買わなくても住まいの近くにあるので、そこで買う
では吉祥寺で何を買ったらいいんだろう・・
デパートも今は東急百貨店1軒である
吉祥寺を愛する我々にできることは、なるべく地元でお金を使って街を少しでも活性させる事
ネットの記事のように、気が付いたらいつの間にか吉祥寺もシャッター通りになってしまうかもしれない
クリスマスイルミネーションが街を演出します
吉祥寺駅北口で始まるクリスマスイルミネーションの設置が始まりました
11月3日(土)から1月14日(月)まで、駅前のクリスマスツリーやサンロード、ダイヤ街商店街などのイルミネーションが点灯します
私にとって吉祥寺は40年近くも関わっている街で、ある意味故郷でもある
- 秋のお出かけ3.調布飛行場2023/10/30
- 秋のお出かけ2・調布、深大寺植物公園の秋のバラフェスタ2023/10/28
- 秋のお出かけ1・武蔵野美術大学 学園祭2023/10/27
- ありがとう吉祥寺プラザ、来年1月で閉館2023/10/05
- 天気のいい吉祥寺はどこも満席、穴場はココ!2023/10/03
- 夫婦プロデュース「満月」新宿シアタートップス2023/09/29
- 武蔵野市 デザインマンホールができるよ!2023/09/27
- 三鷹駅北口商店街の秋祭り9月16日、17日2023/09/16
- 吉祥寺ステーキハウスHERO’S2023/09/11
- 吉祥寺アトレ2023年秋2023/09/07
- 吉祥寺アトレの地下1階、オリーブハウスは新宿中村屋のお店2023/09/06
- 三鷹市美術館ギャラリー「Sakhalin」新田樹2023/09/01
- JRスタンプラリー三鷹駅2023/08/30
- 三鷹市美術ギャラリー収蔵作品展2023/08/15
- 三鷹市美術ギャラリー、三鷹の此の小さい家2023/08/10
- 8月1日にオープンした三鷹アトレの「崎陽軒」人気です2023/08/08
- 森美術館 ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス2023/08/04
- 「アール・ブリュットみたか」のお知らせ2023/08/01
- 2023年オーロラと宇宙の天気展 三鷹天文・科学情報スペース2023/07/31
- 星乃珈琲店への扉を開いてみたら、心躍るひとときが待っていました2023/07/29