季刊「むさしの」秋号できました
季刊むさしの秋号が発行されています。
武蔵野市の今を載せた情報誌です。
美味しい秋にするための特集号
おいしい!楽しい!市内産をもっと身近に
武蔵野市は駅近くにも多くの農地が残されている地域です。
大小さまざまな農地ですが、小学校の農地体験の場所としても活躍したり、
採れたての野菜を直接販売したりしています
今回はそのような農地での、収穫体験の情報や、市民農園を借りての野菜作り、
直売店の情報や、農家を営む方のインタビューなど盛り沢山です
むさしの」にはスポーツ、歴史、文化など皆が楽しめる話題が豊富です
武蔵野市で開催された様々なスポーツイベントの報告
今は駅周辺も整備され学園都市としても住宅地としても人気の武蔵境の80年の歴史の様子
実は身近にある武蔵野市の文化財
文化会館、美術館のコンサートの予定などが掲載されています
駅のリニューアルの後、次々産まれる武蔵境の新スポット
駅リニューアルから次々と新しい店舗ができている武蔵境
今回は市政センターなどと連携したクオーラの紹介
1階は飲食店、病院、薬局
2階は武蔵野市市政センター、体操教室
3階はバーベキューが楽しめる屋上になっています
2階には授乳室もあり、赤ちゃん連れのお母さんには是非利用して頂きたい施設です
- 高尾山に登ってみたPART2、高尾山口駅2022/06/29
- 日本遺産の霊気満山「高尾山」に登ってみる2022/06/28
- 吉祥寺 YOSHIDA GOHAN2022/06/24
- SAYONARA J-TECH(ジェイテック)オチアイ 吉祥寺パルコ店2022/06/20
- 2022年6月井之頭公園の様子2022/06/17
- まるでモネの絵画のような井之頭公園2022/06/15
- 吉祥寺西友前の100%オレンジジュース販売2022/06/14
- 吉祥寺アトレ1階のスイーツのニューショップ2022/06/03
- 吉祥寺アトレのプレミィ・コロミィ、ここでしか買えない物2022/05/23
- ステーションワークIN三鷹駅2022/05/21
- 昆虫食いかがでしょう。吉祥寺2022/05/19
- 3年ぶりの開催「益子陶器市」今回で105回目2022/05/02
- 吉祥寺の老舗フレンチレストラン「TALK BACK」2022/05/01
- 警視庁提案の「防災ボトル」三鷹、吉祥寺の100円ショップで揃います2022/04/30
- ニューヨーク、メトロポリタン美術館展2022/04/27
- タムジャイサムゴー(譚仔三哥)吉祥寺店2022/04/24
- 三鷹駅南口周辺の市立定期利用駐輪場に空きがあります2022/04/22
- モバイル版『広報みたか』2022/04/20
- 三鷹駅前コラルビルの5階「鳥元」2022/04/05
- 今が満開、武蔵野市役所前の桜並木2022/03/31