季刊「むさしの」秋号できました
季刊むさしの秋号が発行されています。
武蔵野市の今を載せた情報誌です。
美味しい秋にするための特集号
おいしい!楽しい!市内産をもっと身近に
武蔵野市は駅近くにも多くの農地が残されている地域です。
大小さまざまな農地ですが、小学校の農地体験の場所としても活躍したり、
採れたての野菜を直接販売したりしています
今回はそのような農地での、収穫体験の情報や、市民農園を借りての野菜作り、
直売店の情報や、農家を営む方のインタビューなど盛り沢山です
むさしの」にはスポーツ、歴史、文化など皆が楽しめる話題が豊富です
武蔵野市で開催された様々なスポーツイベントの報告
今は駅周辺も整備され学園都市としても住宅地としても人気の武蔵境の80年の歴史の様子
実は身近にある武蔵野市の文化財
文化会館、美術館のコンサートの予定などが掲載されています
駅のリニューアルの後、次々産まれる武蔵境の新スポット
駅リニューアルから次々と新しい店舗ができている武蔵境
今回は市政センターなどと連携したクオーラの紹介
1階は飲食店、病院、薬局
2階は武蔵野市市政センター、体操教室
3階はバーベキューが楽しめる屋上になっています
2階には授乳室もあり、赤ちゃん連れのお母さんには是非利用して頂きたい施設です
- 秋のお出かけ3.調布飛行場2023/10/30
- 秋のお出かけ2・調布、深大寺植物公園の秋のバラフェスタ2023/10/28
- 秋のお出かけ1・武蔵野美術大学 学園祭2023/10/27
- ありがとう吉祥寺プラザ、来年1月で閉館2023/10/05
- 天気のいい吉祥寺はどこも満席、穴場はココ!2023/10/03
- 夫婦プロデュース「満月」新宿シアタートップス2023/09/29
- 武蔵野市 デザインマンホールができるよ!2023/09/27
- 三鷹駅北口商店街の秋祭り9月16日、17日2023/09/16
- 吉祥寺ステーキハウスHERO’S2023/09/11
- 吉祥寺アトレ2023年秋2023/09/07
- 吉祥寺アトレの地下1階、オリーブハウスは新宿中村屋のお店2023/09/06
- 三鷹市美術館ギャラリー「Sakhalin」新田樹2023/09/01
- JRスタンプラリー三鷹駅2023/08/30
- 三鷹市美術ギャラリー収蔵作品展2023/08/15
- 三鷹市美術ギャラリー、三鷹の此の小さい家2023/08/10
- 8月1日にオープンした三鷹アトレの「崎陽軒」人気です2023/08/08
- 森美術館 ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス2023/08/04
- 「アール・ブリュットみたか」のお知らせ2023/08/01
- 2023年オーロラと宇宙の天気展 三鷹天文・科学情報スペース2023/07/31
- 星乃珈琲店への扉を開いてみたら、心躍るひとときが待っていました2023/07/29