2018年08月18日
大好き三鷹、吉祥寺
Jマートから変わったコーナンへ行ってみた。何か作りたくなってきた
三鷹の東八道路にあったDIYショップのJマートはコーナンになりました。
ほとんどの売り場は以前と変わりなく、食料品が無くなったという感じです
アルコールはありますよ
DIY好きな人なら、やっぱり外せないお店です
ペット用品、植物、ペットも販売されています。
1階にはペットの販売もあり、以前と同じペットを買い物かごに入れたまま買い物ができます。
1階は植物関係、工具、家庭関係のDIY材料、木材などがあります
木材などを好きな大きさに切ってくれるサービスも1階です
大型店ならではの、大容量の洗剤などがあります
個人的には切り花や洗剤がすごく安いので、たくさん購入しました。
玄関に置きたいサイズの棚がなかなか見つからないので、今度はサイズを測って木材をカットしてもらおうと思います。
三鷹駅周辺で木材をカットしてくれるお店はJマートだけだったので嬉しいですね
夏休みの自由研究も、何か木材を使ったもの等を作るのも楽しそうです
- 吉祥寺ユニクロのイラストが変わりました2019/02/16
- 三鷹駅北口の一時利用の駐輪場情報2019/02/15
- 三鷹、お出かけ情報「タータン展」2019/02/14
- Mr.Childrenが初ライブを行った場所としても有名2019/02/09
- 吉祥寺でカジュアルランチ・コーキーズハウス2019/02/08
- 「ムーパーク」利用方法2019/02/07
- 悲しいお知らせ、吉祥寺のコットンフィールドが閉店2019/02/06
- 凄く狭いけれど、やっぱり行きたい「金子屋」2019/02/05
- 吉祥寺の「おかしのまちおか」オープン!2019/02/04
- 三鷹市では家庭で不用になったはがきを回収します2019/02/01
- 三鷹市 駐輪場情報2019/01/31
- 吉祥寺パルコのスターバックス2019/01/30
- 吉祥寺在住の素敵なイラストレーター2019/01/29
- 上野の森美術館の「フェルメール展」は2月3日まで2019/01/28
- ちょっとはまっているもの「ほうじ茶」2019/01/27
- 都立武蔵野中央公園・昔は米軍住宅地だった2019/01/26
- のんびり、緑の多い三鷹市と武蔵野市2019/01/26
- 武蔵野市、NTT技術史料館 PART32019/01/25
- 武蔵野市、NTT技術史料館 PART22019/01/24
- 武蔵野市、NTT技術史料館 PART12019/01/23