2018年07月15日
大好き三鷹、吉祥寺
どのようなイメージになりたいですか。可愛い、クール、知的・・
価格の手頃なメガネ屋さんが多い中、やはり専門店で眼鏡を人も増えています。
ゆっくり相談できるのと、数多い種類の中からあったものを選べるのがポイントですね。
吉祥寺サンロードのメガネ屋さん「グラストリーイカラ」もその一つ
眼鏡も専門店の時代です。グラストリーイカラ
グラストリーとはグラス(眼鏡)とストーリー(物語)を合わせた言葉。
眼鏡は個性を作るもので、自分の物語を作るというコンセプトの店名です
個人的には毎日使う、財布や時計や眼鏡は高価なものでも良いと思っています。
少し高価でも365日毎日使い、場合には10年近く使いこともあるのだから・・
ましてや眼鏡は合わないと頭が痛くなったり、目が疲れたりする。
そんな感じで、グラストリーイカリは興味深いお店
店内もお洒落で、落ち着く雰囲気です。友人と家族と・・休日は賑わいます
眼鏡にはこだわりがある人が多く、主人はNASAでも使われていた軽い眼鏡をかけている。
三鷹にあったメガネ屋さんで20年近く前に見つけ以来このブランドのフアンですが、お店が閉店してしまって、東京中を探しまわって、都内に一か所販売している店を見つけてお世話になっている。
ところがこのグラストリーイカリでも扱っているではないか!・・・
本当にめったにない種類まで扱っていてありがたい
ということで、老眼が必要ななりそうな私はこのグラストリーイカラで自分に合う眼鏡を探してみたいと決めています
吉祥寺駅すぐにお店があるのも、嬉しい
- 吉祥寺、ルーマニアの焼き物とイースターエッグ展2021/03/07
- いろいろカレーはあるけれど、吉祥寺カレー屋「まめ蔵」はいい2021/03/03
- 武蔵野市くらし地域応援券、3月31日まで2021/03/01
- 三鷹市の感染症対策の新たな試み2021/02/25
- 三鷹市、子ども家庭支援センター2021/02/23
- 武蔵境駅にはPUDOがあります2021/02/12
- 断捨離、断捨離・・永遠に続くのだろうなぁ2021/02/10
- 惜しまれながらも閉店、三鷹の「味の彩華」2021/02/08
- 三鷹の超人気店スパゲティーの「わざや」2021/02/07
- 「ミカフェート」アトレ吉祥寺店2021/02/04
- 今日は立春、新しい始まり2021/02/03
- 気分転換には何がいい?日本茶「茶の癒庵」2021/01/28
- 吉祥寺キラリナ、ピエール・エルメ登場2021/01/26
- 井之頭公園、ハクチョウ達もスタンバイ2021/01/25
- カステラ好きなら・・文明堂武蔵村山工場2021/01/24
- 吉祥寺アトレ、祈願絵馬の奉納2021/01/23
- 台湾のお茶専門店「シェアティージャパン」2021/01/15
- アフタヌーンティーのアフタヌーンティー2021/01/14
- かわりゆく吉祥寺で変わらないもの2021/01/10
- 今年買ってよかったものベスト32020/12/27