2018年07月14日
大好き三鷹、吉祥寺
SAKEは世界の合言葉
今や世界中でSAKEと言えば、日本酒の事だと誰でもわかるくらいの知名度になりました。
店舗で販売されているお酒以外にも、小さな酒造メーカーが心を込めた酒があります。
コンセプトやストーリーで選んだ新しい SAKE セレクトショップが吉祥寺にもできました
いったいお酒の種類はどのくらいあるのだろう
数十年前は、日本酒や焼酎は日本だけで飲まれるお酒だった。
日本酒は今はSAKEと言い、世界中で愛されているし、来日する人の中には日本酒を飲むのを楽しみにしている人も多い
今では1400を超える酒造蔵があるらしい
吉祥寺のサンロードにできた「未来日本酒店」
巷に出回っている日本酒だけでなく、少量生産の日本酒やスパークリング系の日本酒が揃います
開店は14時から。気軽に飲める1杯300円から
テイクアウトだけでなく、店内で味わうこともできます
代官山店はテーブル席がありますが、吉祥寺はカウンター席のみです。
ワイングラスで飲む日本酒は1杯300円から500円
味わって少しずつ飲みたいお店です
「獺祭」で知られる日本酒メーカーの旭酒造(山口県)は西日本豪雨の影響で生産停止を余儀なくされるなど、大きな被害が発生しています。
西日本豪雨の被害状況は日々大きくなり、とても心が痛くなります
被害を受けたすべての方々にお見舞いを申し上げます。
少しでも早い回復を願うとともに、自分ができることから協力したいと思います
- 台湾のお茶専門店「シェアティージャパン」2021/01/15
- アフタヌーンティーのアフタヌーンティー2021/01/14
- かわりゆく吉祥寺で変わらないもの2021/01/10
- 今年買ってよかったものベスト32020/12/27
- 「スーリアサジロ」ネパール料理店、おしゃれなお店2020/12/26
- ハワイに行った気分で「アロハビーナス」吉祥寺2020/12/25
- 太宰治展示室、三鷹の此の小さい家2020/12/21
- 山猫軒の近くにある埼玉屈指のパワースポット・黒山三滝2020/12/19
- 三密を避けながら行き着いたのは「山猫軒」2020/12/18
- 紅茶と珈琲、どちら派ですか?吉祥寺ジークレフ2020/12/12
- ディズニーグッズと水森亜土ちゃんの世界2020/12/11
- 吉祥寺 安養寺2020/12/10
- ワールドブレックファーストオールディ吉祥寺2020/12/09
- 今週はクリスマスと年末の為の週にしてはいかがですか2020/12/07
- 中央線から離れて今日は西武線「DORAEMON-GO」2020/12/06
- 吉祥寺のパン屋さん新しい3店、いろいろあります2020/12/04
- 井之頭公園の紅葉を見た後のランチも楽しい「鳥良」2020/12/03
- 井之頭公園の紅葉もこれからが見ごろ2020/12/01
- 天文・科学情報スペース新企画展「武蔵野から見える雲の風景展」2020/09/13
- 市内3駅と三鷹中央防災公園で無料Wi-Fiサービスが利用できます2020/09/12