2018年07月08日
大好き三鷹、吉祥寺
武蔵野アール・ブリュット2018「描かずには/創らずにはいられない」
アール・ブリュット作品を軸に、市民協働によって作り上げるアート展です。
武蔵野市に関わる人たちが出品・参加することで、アートを通して障害のあるかたなどへの理解を深め、多様性を大切にする地域づくりを進める取り組みです。
自由な表現、自由な感性、世界で一枚の絵
平成29年7月に、第1回となる「武蔵野アール・ブリュット2017」を開催しました。
アール・ブリュットとは「生(き)の芸術」と表され、既成の表現法にとらわれずに独自の方法と発想で制作された美術作品のことです。障害のあるなしにかかわらず、表現したい気持ちを自由に発揮したワクワクする作品が展示されます。
アール・ブリュットとは「生(き)の芸術」と表され、既成の表現法にとらわれずに独自の方法と発想で制作された美術作品のことです。障害のあるなしにかかわらず、表現したい気持ちを自由に発揮したワクワクする作品が展示されます。
武蔵野アール・ブリュット2018の会場は2か所
- もちろんランチはお勧めだけど、凄く落ち着ける店2019/12/09
- 武蔵野イルミネーション、ありがとうを光にのせて2019/12/08
- 吉祥寺錆猫ギャラリー、中道通りの楽しいお店2019/12/07
- 熊本ラーメン ひごもんず2019/12/06
- 牛丼の松屋の直営カレー専門店 マイカリー三鷹店2019/12/05
- 国の登録有形文化財(建造物)に登録されます、武蔵野市2019/12/04
- 大切な家族を特殊詐欺から守るのはあなたです2019/12/03
- さて、さて面倒だけどやらなきゃいけない事2019/12/02
- フォーク、ナイフ、そしてお箸のあるイタリアンレストラン「トスカーナ」2019/11/30
- 吉祥寺ブックマンションはおもちゃ箱のよう2019/11/29
- 酒田いかまつりin吉祥寺、コピス吉祥寺で開催2019/11/28
- 「フェアトレード」って聞いたことはありませんか?2019/11/27
- 吉祥寺のクリスマスの飾りつけ始まっています2019/11/26
- GREENING MARCHE コピスのマルシェ2019/11/25
- 吉祥寺糸モノまつり 糸も布も大好き2019/11/24
- むさしの市民平和月間20192019/11/23
- 屋上に一日だけの音楽とマーケットのイベント、吉祥寺パルコ2019/11/22
- 三鷹産業プラザ「挑戦する事業者の祭典」2019/11/21
- 吉祥寺の「CAVE」カエルの雑貨専門店2019/11/20
- 三鷹のボリュームランチの洋食屋「グラナダ」2019/11/19